2018年11月12日

体温を上げることの重要性

今朝は痰と咳が出る。
朝食後にも出る。
漢方とコーヒーに黒糖と牛乳。

体温は36.3度。
スクワットを100回。
その直後の体温は36.5度。

下半身の筋肉が体温上昇に大いに関係する。
背骨の骨折から1ヶ月あまり・・・。
筋トレは勿論、運動が出来なくなった。

自転車もダメ。
僕の体温が37度を超えるようになったら、喘息も何もかもが完治するようにも思える。
喘息の発作も心臓発作も、こむら返りも肺炎も・・・。
これら全てが就寝中の低体温時に起きる。

石原先生が指摘する。
体温を上げることの重要性。

ことは簡単ではない。
室内の暖房はエアコンでもファンヒーターでも、暖かい空気は上へ上がる。
冷房は冷えた空気は下へ下がる。

年中、足が冷えている。
頭寒足熱とは正反対。

ウォーキングが身体にいいというのは納得できる。
我が家の町内に、朝から晩まで歩く人がいた。
もう70歳は過ぎていた。
なんで歩くのかと問うと、「以前は歩くことも出来ず、這っていたんよ。今では健康になった。」
もうその方は高齢で亡くなられたが・・・。

朝、6時過ぎに車で出勤するときに、広い圃場の農道を歩く人がいる。
夏も冬も・・・。
歩ける健康が羨ましいが、病気になって歩くことの重要性に気づいた人もいるだろう。

最近の僕の体温は36度を切ったことがない。
しかし、以前はいつも35度台だった。
そのことを医者に指摘されたことは一度もない。

だから、血圧と体温は測っても意味がないと思う。
寒い時期になって、身体を温める運動が出来ないのは辛い。
posted by ままちゃん at 09:11| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

副鼻腔炎と漢方

好酸球性副鼻腔炎は喘息を併発して難病指定。
これにかかって手術を勧められて拒否して漢方で治った人のブログに行き着いた。

僕もあやかろうと思った。
半夏厚朴湯がいいらしい。
荊芥連ぎょう湯もいいという。

僕は昨日から、この二つを一日に3回。
量的には1日で1包。
漢方は高いし、超微量漢方なんて方法もあるから・・・。

夜の痰と咳には、麦門冬湯を就寝前に3分の1包。
ムコダインも1錠飲む。

僕の部屋の湿度は昨日は35%。
これは、バスタオルを水で絞って掛けるから・・・。
洗濯物でもいいが、洗剤の臭いが部屋に充満する。

湿度はせめて40%以上は欲しい。
空気清浄機も今日からは加湿も併用しよう。
どうも、夜中の咳き込みは乾燥からくる?

「なちゅらだま」の再開。
タピゾールは胃酸を抑えてしまうので、就寝前にガスターを飲む。
これなら、一日中の胃酸制御ではなく、就寝中の胃酸を防ぐことになる。
素人考えは危ないけど、誰に相談できるものではない。

昨日は妻と次男が長男の新築した家に行った。
僕は背中の痛みでキャンセル。
引越しで埃を吸うのもよくないし・・・。

一時は止めていた漢方薬。
後鼻漏のために始めよう。
posted by ままちゃん at 08:05| Comment(0) | 漢方薬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

空気清浄機で痰と咳が悪化?

昨日は夕食後も就寝前もほとんど咳も出ず痰もない。
エアコンも使わず、パネルヒーターだけの暖房。
ところが、左うつ伏せ寝で就寝直後に痰が絡んで咳が出始めた。
それは、鼻をかんだ直後のことだった。

それ以前にも、鼻をかんだ直後に痰が絡むことがあった。
鼻腔から咽頭から気道へと炎症が続いているからだろう。

鼻水が連続していて鼻をかんでそれを切ることで、痰が喉に落ちる。
ムコダイン1錠とフスコデを半錠とタピゾール半分。

なかなか寝付けない。
悪夢を見て、咳き込んで目がさめたのが2回。

もう痰は絡まないが、咳が出る。
この咳は何だろう?
風邪が一区切りついて、喘息に戻ったのだろうか?
それとも、胃から上がってくる揮発する胃液のせいだろうか?

昨日は妻の症状もほとんどなくなっていた。
だが、夕食後に妻の痰が絡みだした。
就寝後にもゲボゲボと咳をする。
自分のことより妻のことが心配になった。
そのせいか、2回目の悪夢は職場と妻が主人公だった。

昨日から使い始めたシャープの空気清浄機。
職場用にアマゾンで1台買った。
加湿は使わずプラズマクラスターで空気を綺麗にする。

僕の部屋でもまた使い出した。
これも、加湿なしで使い始めた。
なんだか、このせいで、僕も妻も治りかけていた風邪の咳と痰が再来したか?

変わったことといえば、それくらいしかない。
昨日は雨模様で、湿度も高くて花粉も飛ばなかった。

「花粉」レベルで風量を多くしたせいか?
昨日はシャワーも浴びていない。
足を洗っただけだ。

昨夜は就寝前に靴下を履き替えた。
靴下を脱いだり履いたりする時に飛散する埃は天井まで届くくらい酷い。

2年前からは、妻も埃に反応するようになったのだろうか?
僕の副鼻腔炎は治まってきたようにも思える。
これは、抗ヒスタミン剤を4分の1錠飲んだりしているからだろうか?
もちろん、フスコデにもその作用はある。
でも、半錠や4分の1錠で効くとは・・・。

僕の風邪が治ったら、免疫細胞がまた気管支に集まる。
それで、また喘息の症状が再来した?

風邪の症状で苦しんでいる間は喘息の息苦しさはなかった。
痰で咳き込むことが恐怖だったが、それ以外は息苦しさはなかった。

風邪をひくと喘息が悪化するとはよく言われること。
でも、僕の喘息はちょっと違う。

気管支の慢性炎症はあるにしても、胃液と副鼻腔炎が蜜に関係しているように思う。
喘息が治らない原因がその辺にあるようにも思える。
単なるアレルギーではないのだろうか?
posted by ままちゃん at 07:36| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月09日

健康法は続けないと意味がない

西式甲田療法。
飲尿療法。
飲水療法。
HiBGenki胃下垂矯正療法。

これらは喘息にも効く療法として有名だ。
この4つの療法は既に考案者がいない。
その後は後継者がなく、療法そのものも、属する協会も、その活動を停止か休止したままだ。

明らかに、目に見えるほどの効果があったにもかかわらず・・・。
それは、その療法のストイック性にあるのだろう。

ガリガリに痩せて尚且つ下剤で宿便を出す。
自分のオシッコを飲む。
水を一日に2リットル飲むことは他の健康法でも同じだが・・・。
HiGenkiは特別な機器で胃下垂を矯正する。

どれもこれも、続くような日々の健康法ではない。
発案者が生きていれば、講演を聴くだけでも勇気が持続する。
けれど、自分ひとりでは、周りの目が気になって続かない。

糖質制限もMEC食もまだ始まって間がないが、続々と医者仲間が集まっている。
甲田療法も飲水療法も飲尿療法もカネがかからないし、今からでも誰でもできる。
逆にそのことが災いしているのかもしれない。

そういえば、糖質制限食もMEC食も、カネがかかる療法ではない。
そういう意味では、本物かもしれない。
だが、家族で孤立するから、続かない。

上記の4つの療法が続かなかった理由が他にあれば、知りたいものだ。
posted by ままちゃん at 16:23| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

憂鬱な日々

風邪の後遺症なのか副鼻腔炎と痰が止まない。
背中の痛みも再来。

このまま、背骨が固まっても元通りの身体になるのだろうか?
喘息も治らずに難治性の副鼻腔炎が残って、難病指定の好酸球性副鼻腔炎だったら・・・。

苦し紛れのうつ伏せ寝。
食べ物を変えても同じ結果・・・。

先の見えない迷路に迷い込んだみたいで辛い。
頭髪の抜け毛は少しは止んだ。

咳と痰が始まって、今日で2週間。
未だに咳き込んで痰が絡む。

2週間以上の継続で慢性気管支炎と副鼻腔炎だという。
喘息も慢性疾患だし、副鼻腔炎だけならいいが、気管支炎だとすると、厄介な病気だ。

「うつ」状態だ。
「気弱」親父の本領発揮。
posted by ままちゃん at 17:30| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

鼻水と痰が止まらない

風邪の熱も咳もほとんど無くなった。
でも、未だに鼻水が出る。
気管支の奥で出にくい痰が絡む。

鼻水は花粉症の如く。
でも、涙は出ない。
鼻つまりはない。

花粉症だと痰も咳もないはずだ。
妻の痰の絡みが2016年春から始まった。

春と秋に必ず起こる妻の痰の絡み。
原因がわからないままだが・・・。

僕たちの我が家の北側は広い圃場が広がる。
春の小麦と秋の米。

これらの花粉に目をつけた。
でも、収穫の時期と花粉が飛ぶ時期はズレている。

20年間も無症状でいきなり3年前から症状が出るなんて?
春一番や台風で北風に乗って我が家へ飛んでくる。
赤城颪をモロに受ける我が家。
おかげで、僕は白樺の花粉症だ。

とにかく、風邪の後遺症なのか?
この鼻水と痰がどうにかならないのか?

まさか、「なちゅらだま」が原因?
飲み始めた時期とこの症状が出始めた時期とが一致する・・・。
posted by ままちゃん at 12:56| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月05日

風邪と鼻水

今朝も喉に痰がへばりついている。
咳は出ない。
ムコダインとフコデのせいか?

職場についてしばらくすると、やっぱり咳と痰が・・・。
だが、減ってきている。

不思議なのは、今でもズッと鼻水が出るのだ。
鼻の中にはこってりと鼻水が固まったよう・・・。

これは風邪の初期症状で続くものではないはずだ。
僕の風邪は最後には咳が続いて終わるのが常だった。

何故に未だに鼻水が出続けるのだろう?
何かのアレルギーだと思う。
鼻から吸うアレルゲンとは?

僕の部屋はもう二日間は窓を開けていない。
花粉の排気ガスも入れていない。

もう、これは風邪を通り越してアレルギー性鼻炎か?
妻もこの痰と鼻水が取れない。
妻はマスクをすると、鼻水も痰も咳もなくなるというが・・・。
posted by ままちゃん at 13:00| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

左足の薬指の痛み

今朝は痛みで歩けないほどだった。
昨夜は就寝時から今朝までうつ伏せ寝だった。

左向きのうつ伏せ寝から右向きになったり・・・。
朝、目がさめたときは左向きのうつ伏せ寝だった。
それでも、左足の薬指が痛い。

そういえば、夜中に痛くなって右下の半うつ伏せ寝になった。
逆食でしかたなく、右下の半うつ伏せ寝のまま朝まで・・・。

昨日も一日椅子に座っていたら、左足の薬指が痺れていた。
腰椎のヘルニアもあるし、左下で症状が出るのは、圧迫が原因だと考える。

これは、整形外科か神経内科か・・・?
自力で回復できるのなら、医者にも病院にも行きたくない。
また、苦痛を強いられる検査や薬・・・。

悪化しないうちにとは思うが・・・。

結核による脊椎カリエスという病気がある。
僕は14年前にツベルクリンで陽性になって、症状もないのに半年間は2種類の抗生物質を続けた。

ただ、脊椎カリエスだと、胸椎の骨というよりも椎間板が崩れる。
僕のは明らかに骨折だ。
椎間板のクッションの変形はないし、痛みも腰痛のヘルニアとは違う。

色々考えてしまうが、孤独な闘いだ。
これだけ医者が増えているのに、誰一人僕の寄り添ってくれる医者はいない。

今回は抗生物質に助けられたが、この痛みはどうだろう?
posted by ままちゃん at 09:17| Comment(0) | その他の病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

妻の言葉に憤慨

痰と咳き込み始めてから、もう10日以上になる。
今日は日曜日で二日連続で部屋で過ごす。

そのことを妻に言ったら、「運動をしないから治りが遅い。」と言う。
あまりの言葉にキレた。

背中の痛みもあり、喘息患者が風邪を引いたら死ぬこともある。
外に出ても歩くのがしんどいし、喘息が悪化すればと考えるとゾッとする。

妻は未だにゲボゲボと痰を絡めるが、僕の心配をよそに、今日は夜まで外出。
午前中は教会だが、その後はいつもの交友関係。

僕の悩みは背中の痛みではない。
髪の毛が全部抜けても死ぬことはない。

ただ、喘息だけだ・・・。
自分の夫が何に悩んでいるかを正確に把握していない。
もちろん、炊事・洗濯・掃除は妻が完璧にこなしている。

僕は一日部屋でテレビを観ているだけで、妻にとっては暇を持て余すように見えるのだろう。
僕にも責任がある。

いつになったら、僕の喘息は・・・。
posted by ままちゃん at 18:28| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

風邪が去らない

未だに、ゲボゲボと咳き込む。
痰は減ってきているが、咳をすると気管支の奥でゴロゴロと音がする。
嫌な音だ。

こんなにも長引く風邪は初めてだ。
今日は文化の日で祝日。
一日中、部屋で過ごす。

庭では妻が落花生の収穫をしている。
妻が初めて植えた。
本当なら、一緒に楽しく収穫したかった・・・。

そうすれば、妻も嬉しかったに違いない。
悔しい・・・。

一日、椅子に座ってテレビやら読書やら・・・。
痩せたせいで、お尻の骨が椅子に刺さる。
痛いので、座布団を2枚にした。

水分は摂っていても、手の甲が乾燥している。
逆食のせいで、脂質をあまり食べていないせいか?

咳の回数は減ってきているが、1時間に1回は咳き込む。

しばらく忘れていた梅肉エキスを舐めてみた。
今日からまた始めようか・・・。

連休でも、どこへ行くわけでもなく、妻にも申し訳ないでいる。
喘息、逆食、背骨の骨折、脱毛、痩せ、に加えて、酷い風邪・・・。

一番怖い風邪が治らない・・・。

日本シリーズの第6戦。
また、カープは負けそうだ。
日本一はお預けだ・・・。

最悪の日々・・・。
posted by ままちゃん at 21:08| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。