2018年12月09日

フスコデの功罪

フスコデという錠剤がある。
2013年の夜中の発作から僕の喘息が本格的になった。
その時に処方されてよく効いた薬だ。

それからは処方されることが多くなった。
最近でも痰と咳が止まないので、初めての医院でも一日3回2週間も処方。

でも、便秘するのであまり飲みたくない。
飲むときは半錠にしている。

なんだか、この薬を始めてから僕の喘息が治りにくくなったような気もする。
それまでは、気管支拡張剤と去痰剤と抗ヒスタミン剤が救急使用だった。
フスコデは抗ヒスタミン剤と咳止めと気管支拡張剤の合剤だ。

今日は朝から軌道に痰が絡む。
それで、半錠を飲んだ。
午前中は痰が無くなったようでも、昼食後に痰が始まった。

咳止めは喘息には危ない。
出るはずの痰が出なくなる。

今では、使わなかったフスコデが多く貯まっている。
それをいいことに、咳と痰で怖い時には、必ずフスコデを飲む習慣がついてしまった。

咳を止めることより、痰を出すことを優先すべきだろう。

フスコデよりもムコダインの方がいいのだが、緊急性はフスコデには勝らない。

確かに、フスコデの説明書には喘息には適用がない。

症状を抑えるために、医者が容易に処方する薬の代表だろう。
posted by ままちゃん at 19:14| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月08日

昨夜の発作の原因は?

昨夜は就寝してしばらくして咳と痰が・・・。
切れない痰が気道にあるのがわかる。

起きだしてホクナリンテープとフコデとムコダイン。
しばらくして、気道が開いたのか痰が出始めたのか・・・。
ウンチをしてからは軽くなった。

就寝前に飲んだ睡眠導入剤?

さて、昨日一日の反省。

朝は車中で痰は出た。
これは後鼻漏だろうと思う。

職場で食パンにマヨネーズとゆで卵。
コーヒーに白砂糖と牛乳。

ラスクと柿。

昼食は妻が持って来た弁当。
中身は昨夜の残りの魚の揚げ物とチキン鍋。
足りないので、セブンイレブン製のカップ麺。これが不味かった。

オヤツにはカッパエビセンとゆで卵トーストにマヨネーズ。
コーヒーに白砂糖と牛乳。
その後は歯医者で歯の消毒。

仕事帰りにスーパーで買い物。

夕食はイカの酢の煮付けと鍋の残りのチキン。
卵かけご飯。
豚の皮を揚げたものを食べるが、油が酸化しているようで不味い。

ヨーグルトにプロテインを溶かして食べる。
就寝前に塩で歯磨き。

これらの行為や食べ物のどれがいけないのだろうか?

ホクナリンテープとムコダインとフスコデの三本柱。
いつまで、こんな応急処置が必要なのか?

一度、狭くなった気管支はもう元には戻らないというが・・・。
つい最近も、ホクナリンテープを貼ったことがある。
その時は、翌日になって、なんでこんなに快調なんだ?と思った。
胸にテープを貼っていることを忘れていた。

昨夜は発作には到らなかったが、一歩手前だった。
やはり、気管支の狭窄をなんとかして広げることを考えよう。
それしか解決法はないようにも思う。

正常な気管支の広さなら普通に痰も出るし、無意識のうちに飲み込んでいるのだろう。
無意識に飲み込むことができなくなった。

「痰を切る」と
「気管支を広げる」がキーワード。

少々キツイ運動で心肺機能を高めればどうだろう?
自然と、この「痰と気管支」の問題が解決するのでは?
posted by ままちゃん at 14:24| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

ボロ儲けする歯医者

最近は歯医者も乱立で生存競争が激しい。
その中で、インプラントだのセラミックだのと高額医療を要求する。

僕のセラミックブリッジやクラウンで、総額80万円くらい使った。
保険が効かない贅沢治療。
領収書は手書きのもの・・・。

妻の場合は、別室で「領収書がいらないのなら、24万円を20万円にまける。」と言われた。
これはれっきとした脱税だ。
こんなことがまかり通る医療とは???

保険が効くと、「今日は160円です。」
保険が効かないと、「・・・。」
他の患者が聞いているので、「30万円です。」とは言わない。

受付で「次回はこれがお支払い金額です。」と書いた紙を診察券に貼る。
あまりにも、不自然な支払い方法だ。

保険が効かない治療の話は一番奥の扉が閉まる部屋に案内される。
何かやましいことでも始まるのかと勘ぐりたくもなる。

税務者が本気で調査すれば、全国の歯医者だけで何兆円かが追徴されるだろう。


posted by ままちゃん at 11:16| Comment(0) | 歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

水毒再考

最近は水毒を避けるために、コーヒーや果物を少なくしている。
特に、果物。
リンゴや梨や柿をいただくので食べてしまう。

コーヒーは一日に5杯は飲んでいた。
今ではマグカップに半分のコーヒーを一日にせいぜい2杯。

漢方や消化剤やビタミンを飲むときの水は欠かせないが・・・。
そのせいか、痰が絡むことが少なくなったような気がする。

朝は出勤の車中で痰が出る。
これは後鼻漏だろうか?

就寝中でも鼻が詰まることが多い。
荊芥連ぎょう湯が効いているのだろうか?

水毒で鼻から出ていた水分が肺からも出ていたのかも?
それが、身体の水分が少なくなって、鼻から出るだけで済んでいるのかも?

まだまだ、喉のイガラッポイのは去らないし、痰も無くならないし・・・。

とにかく、水分は極力摂らない。
食事中に含まれる水分で充分だ。

一時は一日に2リットルなんてこともあったが、飲水療法とは一体何だろう?
生姜紅茶まで飲んで水分を出すことは、生姜とカフェインで胃がやられてしまう。

ただ、今冬の肌荒れは酷い。
posted by ままちゃん at 08:28| Comment(0) | 水毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。