2019年10月17日

モートン神経腫

ネット検索では、足の中指と薬指の痛みは「モートン神経腫」らしい。
女性に多いという。
ハイヒールや指を締め付けるからだろうか、原因は不明。

僕の場合は就寝中だ。
うつ伏せ寝で起こる。

日中は段々と痛みが薄れていく・・・。
昨日は一日中部屋にいた。寒いから靴下を履いていた。
でも、シャワー後は裸足だった。

最近はスニーカーでも幅広のものではない。
幅広のはNBのスニーカーしかない。
これは高価だ。

医者に診てもらって、この病気だと診断されたとしよう。
医者は治らない病気だと診断すると、ステロイドの処方しか知らない。

医者に行けば行くほど病気が悪化する。
薬の副作用で苦しむことになる。
ほんとうにこの病気かはわからないが、医者にも確定診断はできない。
posted by ままちゃん at 09:16| Comment(0) | その他の病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

左足の薬指の痛み

また左足の薬指の痛みが始まった。
昨年の11月に始まっている。

昨日は休日でスーパー糖質制限でMEC食だった。
一日中、部屋で座ってテレビやらPCやら読書。

最初は左向きのうつ伏せ寝で夜中に痛みを感じた。
それからもうつ伏せ寝でラジオを止めて朝まで時間の熟睡。

今朝の痛みは強烈だ。
職場に来てからも痛みは続く。

ブログを再読でいみた。
昨年の11月の始まっている。
背骨の骨折や抜け毛の後から・・・。

糖質制限との関係はわからない。
ただ、砂糖を摂り始めた食後から始まっている・・・。

今回は前日にスナック菓子をかなり食べている。
前回も「一日、椅子に座っていた。」とある。

運動不足で座る時間が長いこととの関係は?
うつ伏せ寝や左下の横向き寝で、左足が圧迫される???

それなら、麻痺や痺れだろう・・・。
医者に診てもらいたいが、また血液検査でコレステロールを指摘されると・・・。
もう薬はウンザリだ。
せいぜい副作用の強い痛み止めを処方するだけだから・・・。

食事でそうなるのなら、改善の余地はある。
運動不足なら改善もできる。

渡辺先生はMEC食だけで運動もいらないと断言するが・・・。
posted by ままちゃん at 07:27| Comment(0) | その他の病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

久々の発作

昨夜は就寝後2時間くらいで咳き込んだ。
黄色い痰が出た。
気管支拡張テープと去痰剤・フスコデ。

そのうちに、苦い痰が出始めた。
ここでガーガーやってはいけない。
我慢して、息が吸えない窮地は免れた。
水をコップに3杯は飲んだ。

就寝前に歯を磨いて寝た。
歯磨きとほうじ茶で喉が綺麗になったせいか、いがらっぽいし、ヒリヒリする。
そのまま、寝た。

頭を高くして、枕もした。
黄色い痰は鼻から気管支までの炎症。
後鼻漏が喉に入ったのか?

1時間くらいでフスコデのせいか落ち着いた。
今度は、腰から上は高くしているも胸に枕で頭をそれよりも低くする。
うつぶせ寝で、やっぱり、鼻が詰まった。

つまり、発作前は左下の横向き寝で、かつ頭が高かった。
それで、後鼻漏が落ちた。

就寝前の喉のヒリヒリが前兆だった?
頭を喉より低くすると鼻が詰まるというのは、やっぱり鼻炎か副鼻腔炎。
鼻が詰まって、鼻をかんでも出ないのは何故?

鼻汁が鼻から出ないで喉に落ちる。
昨夜は発作の前後に水を飲んだ。
気管支拡張テープのせいで、心臓の拍動が上がってオシッコに4回行った。
飲んだ水が全部出た。

就寝前の喉のヒリヒリは「かくれ脱水」だろうか?
昨日の水分はコーヒー3杯・牛乳1杯・ほうじ茶1杯・コーラ1杯。
水分とはいっても「水」そのものではない。
カフェインが脱水の原因だろう。

今日からは「水」を飲もう。
4日前に関東を襲った台風19号。
そのせいで、昨夜は急に冷え込んだ。

寒さ?
疲労?
脱水?

どこから鼻を通じて原因物質が気管支まで入ったのか?
胃酸の逆流だけでは説明できない。
どれもがトリガーにはなり得る。
posted by ままちゃん at 09:39| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

僕が肉食を始めた理由

「僕が菜食をやめた理由」というブログがある。
長年、玄米菜食で、自然食レストランまで経営していた人。
あるとき、自分の身体が栄養失調だと気づいた。
それからはレストランを閉めて、長年のお客さんに謝罪。

僕も玄米菜食では栄養失調になると思う。
野菜も大事だとは思うが、最近の野菜には疑問だ。

そもそも、人間の身体は野菜の食物繊維を消化できない。
消化できないということは分解できない。
分解できないものの中にある栄養素をどうやって身体が吸収できるのか?

大腸で腸内細菌が分解するという。
でも、はたして、大腸には栄養素を吸収できるのか?
大腸は水分の吸収だけで、栄養素の吸収は小腸の役目だろう。

その野菜でさえ、最近のものはビタミンもミネラルも50年前のものとは10分の1くらいだろう。
ビニールハウスで栽培してる農家を見ていると背筋がゾッとする。

ハウスの中は重油を炊いて二酸化炭素を排出。
ハウスの外の雑草(薬草)には除草剤をかけまくる。
外では使い終わったマルチ(ビニール)を燃やす。
モクモクと臭くて黒い煙があがる。

こんな野菜を食べる気にはなれない。
豆腐は身体にいいからと食べるが、1丁に1つのプラスティックの容器。
食べるたびにプラスティックゴミが出る。

肉を大量に買ってきて小分けして冷凍する。
これならゴミの量もグンと減らせる。

栄養も満点だ。
歯にくっつくご飯やパンは虫歯の原因だ。
なるべく食べたくないが、エネルギーだからしかたがない。

逆流性食道炎にいいらしいゴーヤ・サツマイモの葉っぱ・・・。
これらはハウスでは栽培しないから食べよう。
posted by ままちゃん at 17:14| Comment(0) | 僕の仮説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

糖質制限と脂質

プチ糖質制限をしている。
ご飯もパンも少量を食べる。

糖質の摂取を制限すると、エネルギー不足になりかねない。
糖分の代わりにケトン体があるらしい。
ケトン体は脂質からできる中性脂肪から作られる。

バターやらココナツオイルやら・・・。
コンビニでバターコーヒーなるものを2回買って飲んだ。
添加物を見て驚いた。

なんと、コーヒーとは似ても似つかないもの。
乳飲料と書いてある。

糖質制限でエネルギーが足りないと脂質が必要だ。
しかし、普通に肉を食べればいいだけだろう。
あえて、脂肪を外して食べる必要もない。
霜降り肉はいけないが、普通の肉を食べればいいだけだろう。

バターやらココナツオイルも要らない。
脂質を食べると、コレシストキニンというホルモンが出て、噴門を開けるらしい。
どうりで、脂肪を食べると胸焼けがくる。

胸焼けの原因は炭水化物や砂糖だけではなかった。
脂質を削る分、炭水化物を少量食べよう。
クルミもあえて食べる必要もないだろう。
posted by ままちゃん at 15:50| Comment(0) | 糖質制限 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月12日

食道裂孔ヘルニア

「脂質と炭水化物と胃もたれ」で検索。
新しい人のブログがヒット。

なんと、僕と同じような症状で苦しんでいる。
今は寛解だという。

その方が実行して良かった体操があるらしい。
そのことが載ってる本をアマゾンに注文した。

僕の喘息と長年の胃もたれの不快な症状がどうも食道裂孔ヘルニアではないかと思い始めた。
僕が喘息に苦しみ、その解決法の一つとして励行している「うつぶせ寝」。

これが、食道裂孔ヘルニアを悪化させているのではないかと疑い始めている。
下腹の腹圧もうつぶせ寝も絶対にやってはならないだろう。

もう15年前くらいになるだろうか?
ほとんど覚えていないらい前のこと。
総合病院で胃カメラ検査をした。
初めてのことで苦しい結果だった。
その時に、「食道裂孔ヘルニア」と診断された。
以来、胸焼けだけで、逆流性食道炎だけだと思っていた。
食道裂孔ヘルニアは手術以外では治らないだろうから、あえて頭から遠ざけていた・・・。

しかし、うつぶせ寝も腹筋運動も禁忌だ・・・。
どうしようか?
posted by ままちゃん at 18:58| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

糖質制限で喘息が治った人はいない

僕の喘息は、抗生物質の長期間投与で起きたのだと思う。
抗生物質が胃のピロリ菌を死滅させた。

ピロリ菌は胃の中の胃酸の量を調節する役目がある。
そのピロリ菌がいなくなった僕の胃袋は胃酸を出し続ける。

炭水化物は糖と食物繊維でできている。
その両方とも胃では消化されない。
胃は入って来た炭水化物を消化しようとして、盛んに動き始める。
胃の動きに反応して胃酸が出続ける。

しかも、消化されない食物繊維はそのまま小腸を素通りする。
消化も吸収もできないものが通り過ぎていく。
小腸壁が傷つくだろう。

糖質の通過を制限できれば、それだけ、胃にも小腸にも負担が軽くなるだろう。
逆流性食道炎が炭水化物で起きることは証明済みだ。

高タンパク食で胸焼けや胃もたれが起きるのなら、それは胃酸が少ないのかもしれない。
胃もたれの原因は胃酸過多だけではない。

渡辺先生や江部先生のように、信念を持って実行できるほど僕は意志が強くない。
1ヶ月も続けることも難しい。

だが、10年以上前に、1年間、肉と卵を控えて、魚と野菜とご飯で過ごしたことがある。
いま思うと、その後に「うつ」になった。
食べることが出来なくなって、見ないで食べられるオニギリで回復した。
ご飯は糖質だ・・・。

このことが僕の迷宮だ。
posted by ままちゃん at 15:57| Comment(0) | 僕の仮説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

体長の悪化はハロゲンのせい?

超大型の台風が接近している。
そのせいか、喘息が悪化。

スーパー糖質制限を1日やった。
昨日は昼と夜に解除。

どちらが原因かわからないが、昨日は夕方から鼻水が酷い。
夕食後は喉のゼコゼコと胸焼け。

今朝は痰が絡んでいる。
粘っこい黄色い痰が絡む。
最悪だ。

これをガーガーやると発作がくるので・・・。
台風の接近で喘息が悪化することは周知の事実。
何故だろう?

気圧急変?
これは大きな大気圧が近づいているから当然だろう。

湿度の急変?
昨日の部屋の湿度は「LL」wぽ示すくらいの乾燥状態だった。
今日は40%くらいはある。

今朝の気温は18度。
急激な気温の変化。
でも、僕はもう長袖の上着に長袖のジャージ、下も長いジャージ。

何年かまえなら、ガーガーやって、息が吸えなくなって、気管支拡張テープ・去痰剤・フスコデからメプチンだった。
今はもうこれらのことをしないでも、ガーガーをしないだけで、恐怖と闘えるようになった。

仕事で使うフッ素ガスを昨日は吸った。
このフッ素ガスが僕の喘息の原因ではないかと疑い始めた。
それからは、このガス使用中はアマゾンで買ったガスマスクをつける。
昨日は油断して付けなかった。

このフッ素ガスがハロゲンという気体。
同じ仲間に塩素ガスがある。
水道水の塩素にも気を使う。

シャワーから出る水道水が浴室に充満。
その塩素ガスを吸わない方法はない。
塩素を吸収するシャワーヘッドを買ってきたが、我が家のものには互換性がなかった。
しかたなく、洗面器に水を溜めて手桶で汲んでは身体にかける方法に切り替えた。

それでも、吸わない方法はない。
昨晩は頭を洗って身体も洗ったから、いつもの2倍の時間浴室にいた。
そのせいか?

あれやこれやと原因を探る。
いつものことだが・・・。

ただ、糖質制限を簡単に止めてしまったことが悔しい。
posted by ままちゃん at 07:55| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

糖質制限再々開

昨日は休み。
朝はコンビニの唐揚げとコーヒー。
昼はジョイフルホンダで焼き鳥を2串。
夜はポークソテー。

さすがに、今朝のウンチはいつもの5分の1くらいか・・・?
手首を握ると簡単に親指と人差し指がくっつく。

こんなにも簡単に痩せる。
でも、昨夜はほとんどゲップが出なかった。
部屋の掃除をして埃を吸ったせいか、夕方は花粉症のような鼻水・・・。

このまま糖質制限を続けるにしても痩せたくはない。
炭水化物で胃に負担をかけるよりも、糖分を少しコーヒーにでも入れよう。

今朝はゆで卵にコーヒー。
インスタントコーヒーに牛乳と蜂蜜を少し。

そういえば、何日も前から牛乳を水代わりに飲んでいる。
動脈硬化には牛乳はダメだとは真島先生。

牛乳の乳糖も気をつけなければいけない。
糖質としては少量でも歯には禁忌。

スーパー糖質制限を昼食にするか夕食に実行するかは思案中だ。
昼はいいとしても、夕食にそれをやると、また妻が心配する。

2年ほど前に断念したことがあった。
コレステロール値が380を超えたとき。
悪玉も高かった。
その時に、それ見たことかと妻の顔。

しかし、その時の中性脂肪値は100を切っていた。
コレステロールよりも中性脂肪のほうが血管疾患の指標になると思う。
江部先生の考えも同じだ。

痩せない糖質制限はないものか?
posted by ままちゃん at 07:47| Comment(0) | 糖質制限 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月08日

胸焼けの原因は糖質か脂質か?

昨日の夜の久々の胸焼け。
糖質を控えて脂質を取りすぎた結果だった。

糖質を制限するとエネルギー不足になる。
その分、脂質からのケトン体で補助する。

脂質も摂らないではエネルギー不足になる。
僕の胸焼けの原因が脂質の過食にあるとわかった。

糖質制限をしながらも脂質制限も必要。
つまりはストイックな制限はできない。

蛋白質を主体に脂質も糖質も制限する。

喘息がこれで完治するとはもう思わない。
しかし、藁にも縋るということもある。

でも、脂質と糖質を制限すると痩せることは明白だ。
posted by ままちゃん at 10:03| Comment(0) | 糖質制限 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。