2014年03月03日

胃酸

逆流性食道炎の薬でタピゾールカプセルを夕食後に飲んでいる。
本当は朝食後に飲むべきなのだが、就寝後に胃酸が逆流して喘息発作が起きるのが怖くて・・・。

3日連続で飲んだ。
それと、一昨日の夕食後にカッパエビセンを食べた。
昨日は昼食後に残りのカッパエビセンを食べた。

昨晩は腸にガスが溜まってゴロゴロ・・・。
就寝後にもゴロゴロ。

久しぶりのジャンクフードで腸がびっくりしたか?

胃酸を抑える薬を飲んでいるので、胃で消化できない未消化物が腸のガスの原因か?
新谷先生によれば、胃酸抑制剤は良くないどころか、身体に非常に悪いらしい。
そもそも胃酸の分泌を抑制する必要はないのだそうな?

逆流性食道炎の薬で過敏性腸症候群が出始め、喘息の薬の気管支拡張剤で逆流性食道炎が悪化する・・・。
この三つの病気は厄介だ。

しかし、要するに、この三つの病気は関連するのだということか?
ならば、一つが改善すれば、全部が・・・?
posted by ままちゃん at 08:19| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: