2014年03月06日

カレーと胸焼け

カレーを食べると胸焼けがする。
最近はいつもだった?
原因は何か?

市販のカレールーには動物脂肪ことにラードや牛脂がいっぱいだ。
わけのわからない添加物も。

さらに香辛料も胃には良くない。
仕上げに牛乳を少し入れていた。

普通はお茶碗1杯のご飯でおかわりをしないようにしているが・・・。
カレーのときはお茶碗2杯から3杯食べてしまう。食べすぎが原因か?

カレーの具は野菜もお肉も柔らかくなっているので、よく噛まないで飲み込んでしまう。

脂っこくて、噛まないで、食べすぎ・・・。

逆流性食道炎の三悪だ。

僕はカレーが大好きだから・・・。
どうしようか?

市販のカレールーは使わないことにしよう。
油はオリーブオイルを少し。
具は野菜と魚で、良く噛んで食べよう。

美味しいカレーが出来るだろうか?
でも、今までのカレーは美味しすぎた。
口の中でとろけるほど美味しかった。

口の中でとろける食べ物は身体に良くないような気がする・・・。
posted by ままちゃん at 16:39| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: