今日は朝からしんどかった。
昼食はココスでマグロ丼を食べた。
食後は睡魔に襲われて、気がついたら、お腹に焼け火箸を刺されたような痛み・・・。
昨日の昼食は焼きうどん、夕食は焼きソバに三ツ矢サイダー。
ココスのマグロ丼はネギトロみたいなものがご飯に乗っかっている。
このネギトロは曲者で、油を混ぜてあることが多い。
「すきや」のネギトロを食べたことがあるが、油臭くて美味しくなかったことがある。
ココスのも同じだろうか?
胸焼けの大半は油や甘いものが原因だ。
今朝から甘いものは口にしていない・・・。
またタピゾールのお世話になる。
いつまで薬漬けなんだろうか?
そういえば、我が家の近く通勤途中に「ゼンショウ」という看板が立った農地がいくつかある。
「ゼンショウ」とは「ココス」・「すきや」で使う食材の栽培畑だ。
だとすると、ココスのマグロ丼とすきやのネギトロは同じか?
レストランで出す料理には添加物は止めてほしいものだ。