ブラックベリーを摘みながら痰が出る。
喉のイガイガが酷い。
こんなに痰が出ることはなかったのに。
職場に着いても咳がや止まない、というか咳をしないと痰が出きらないので不安だ。
昨夜までの反省点。
1.一昨日、納屋の一部解体をした。当然埃が出て吸っているだろう。今朝の痰は黄色がかっていた。
2.暑くなったので下着はランニング。寝ている間に身体を冷やしてしまったか。
3.朝食抜きのはずがバナナを食べてしまった。そのせいで腸に負担をかけたか?
4.夕食に酢を食べた。イカの酢煮と酢の物サラダ。酢は腸内細菌を殺し、腸壁を傷つける。
5.夕食に繊維分が多かった。特にサラダ。
6.夕食後から就寝までが2時間弱しかなかった。
7.就寝時に頭を低くしてしまった。胃からの逆流を避けるための頭は高くすべきだった。
8.おかわりをして二杯目はスギナのお茶漬け。お茶漬けは胃に良くないことは充分知っていたのに。
9.夕食後の透明痰があまり出なかった。出掛かっても出すように努力しなかったかも。
体質改善を始めて5ヶ月だが、決めたことを完全には実行できていないことがわかった。
昨日はどうも息苦しくて昼間にホクナリンテープを貼った。
就寝前に去痰剤とパルミコート。これは間違っていたとは思えないのだが・・・。
やっぱ、胃から上がってくる液体や気体と気道から上がってくる痰との関係は何だろう?