昨日は仕事を終えたのが午後8時を過ぎていた。
夕食は昨日の残りのカレー。
お客さんから頂いていた焼き饅頭を二つ。
食後の痰は相変わらず・・・。
夜中になってトイレへ3回。
軟便・軟便・軟便・・・。
ガスも酷い。
この超臭いオナラは朝はあまり酷くない。
昼食後もそれほどでもない。
夕方になって酷くなる。
夕食後はピークだ。
食事を摂ると再発するが食べないわけにはいかないし・・・。
これだけ腸の善玉菌のエサになる繊維分をたっぷり食べても改善しないのは何故だ?
悪玉菌のエサになる白砂糖は完全に食べ物から排除したのに?
今朝もガスとともに軟便が出た。
下っ腹がソワソワして落ち着かない。
左の下っ腹が痛い。
S字状結腸のあたりか?
憩室の炎症か?
6月には大腸の内視鏡検査をしているからポリープや癌の心配はない。
そん時の写真には下剤を飲んだにもかかわらず憩室にウンチがしっかりと入り込んでいた。
今朝もウンチが出たら痛みは治まった。
「過敏性」から「炎症性」に移行したか?
過敏性ならまだしも炎症性になると完全に食事を断たれる。
今日はかかりつけの医者に行こう。
でも、いつもどおりの憩室炎で、いつもどおりの薬を処方されるだけだろう。
ガスを消す薬・整腸剤・胃薬・漢方・抗生物質だ。
抗生物質を飲むと逆食が始まる・・・。
また喘息発作に発展するのか・・・。
しばらくは飲尿を止めよう。