僕でも高いと感じた。
その後、4月14日から炭水化物を減らして砂糖は完全にアウトにした。
のど飴やチョコレートの糖分はそのままだ。
ホットモットのお弁当に含まれる砂糖や添加物はしかたない・・・。
でもおかずは極力肉にしてご飯は半分は残す。
「バランス弁当」などという添加物バンバンの怪しい偽ヘルシー弁当はやめた。
夕飯ではご飯は食べずに肉が主体で食後はチーズと牛乳。
コレステロールが高い僕の食生活が肉食になってご飯も食べず、妻が心配して口を出しはじめた。
何度か口論になった。
5月26日の血液検査で総コレステロールが253にまで下がった。
嘘みたいに下がった。
やっぱり、コレステロールのほとんどは食事ではなくて体内で合成されていた。
その原料は口から入る炭水化物や砂糖類だったことが判明。
甘いものや美味しいご飯・ラーメン・パスタ・ピザ・パンに未練はある。
一度、ホットモットのカツ丼のご飯を全部食べた。
それからは、もっとご飯や甘いお菓子が欲しくなった。
甘味スパイラルだ・・・。
カツ丼のご飯を半分食べ残して夜に少し食べることがある。
それはせっかく妻が買ってきてくれるお弁当を残すのが申し訳ないから・・・。
昨日はその残ったご飯を食べて気がついた。
カツ丼のご飯だから美味しい汁がかかっている。
冷えたそのご飯を食べた瞬間に気がつた。
「甘い・・・。」
甘い食べ物には誘惑される。
これが炭水化物や砂糖の誘惑だ。
毎日、いや三度三度こんな甘いものを食べていいわけがない。
外食が美味しい理由は砂糖だった。
家の料理で砂糖を入れることは滅多にない。
塩を入れすぎる妻も最近は血圧を気にしだした。
糖質制限でコレステロールも解決したし、喘息にも良いような・・・?
続ける価値はある。