でもCOPDではどうだろうか?
僕の場合は痰が出続けているので気管支の炎症を抑える目的で吸入ステロイドは欠かせない。
2013年の9月の発作以来、吸入ステロイドのパルミコートを欠かさない。
朝晩の一日2回の吸引。
それ以前は喘息ではあっても吸入を忘れたり覚えていても面倒くさかったり・・・。
でも、発作のないときには普通の生活ができていたのに・・・。
パルミコートを欠かさず吸入するようになってから、この痰が定着したような・・・。
医者によってはパルミコートを止めてシムビコートに代えたこともあったが同じ結果。
一度、1ヶ月間ほどパルミコートの吸引を止めたことがあった。
なんと、息苦しさも無くなってムコダインもホクナリンテープも使わなかった。
その間も、痰は出続けていたのだが・・・。
ステロイドの吸入を怠らずに毎日やり始めてから痰が出続けているような気もする。
喘息が無くてCOPDだけならステロイド吸入は本当に必要なのだろうか?
COPDにステロイド吸入では感染のリスクが高くなるのでは?
時たま、黄色や茶色の痰が出るのはそのせいかもしれない。
だとすると、2年前までのパルミコートをサボっていた頃の方法が僕に合っているのか?
あの頃は「ヤバイ」と感じた時だけムコダインやらホクナリンテープやらパルミコートだった。
ひょっとして、あの頃からCOPDが喘息に隠れていたかも?
今は、レルベアとパルミコートを交互に吸っている。
一日おきに交代に吸っている。
パルミコートをサボってホクナリンテープやムコダインでごまかしていたことを後悔した。
でも、どっちが本当???
眠っていたCOPDがステロイド吸入で悪化したとみるのは?
ならば、ここでステロイド吸入を止めてみるか?
やっぱり怖くてできないが、疑念は払拭できないままだ。