2015年11月09日

喘息と漢方

8月から始めた漢方薬。
そろそろ3ヶ月になる。

この間、麦門冬湯・小青竜湯・半夏厚朴湯・補中益気湯・清肺湯・六君子湯と変遷があった。
今は六君子湯と清肺湯と半夏厚朴湯に落ち着いてきた。

効果はどうかというと・・・?
まだ結論は出ていない。

今はこれに加えて、朝食抜きとうつ伏せ寝を再開している。
この三者の相互作用でうまくいっているような・・・?

時折、発作目前の時があるが・・・。

そもそも、出続ける痰だけが僕の大問題。
これさえなかったら喘息は治ったようなもんだ。
でも、この痰はCOPDから来る可能性もある。

とにかく、漢方で胃の具合もいい。
オナラガ出て困るのだが、息苦しいのに比べると天国。

あと3ヶ月間漢方を続けてみよう。
posted by ままちゃん at 09:24| Comment(0) | 漢方薬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: