その中で大阪の高槻にある「松本医院」で喘息の漢方治療を受けている方からコメントをいただいた。
「ムーミンさん」という方。
病状が良くなっているので、僕にも一度診察を受けてみてはいかがとお教えいただいた。
僕としても診察をうけてみたいのだが・・・。
漢方でもケーズバイケースでどの漢方を処方するかが鍵。
松本医院で完治した患者さんからの体験談もHPから読むこともできる。
でも、一例一例の処方した漢方の詳細については何も書かれていない。
漢方で喘息が治ったということだけで漢方薬の名前さえ出てこない。
院内処方でも漢方薬の名前くらいはお薬の袋に書かれているはず。
詳細については医院独自の企業秘密というわけだろうか。
そこで、「ムーミンさん」が処方された漢方薬についての詳細についてコメントをいただければと思っている。
さもなくば、松本医院での漢方処方例がネットで検索できればいい。
漢方に期待大なので、是非ともムーミンさんからのコメントをお待ちしております。
あるいは、他にも松本医院の患者さんがおられたら、処方薬の名前だけでもお教え願いたい。
こんばんは。
松本医院に通いはじめて元気になりました!
吸入ステロイド、漢方飲みはじめて止めることができました。今は漢方薬が変わったので喘息の漢方薬は分かりません。
松本医院は症状だけでなく原因にこだわり、根本から治してくれます。治すのは自分の免疫です。今はそれをとても強く感じます。
名指しでブログを書いてしまい申し訳ございません。
吸入ステロイドを止められたのは凄いですね。
僕としましては、処方された漢方の名前を知りたくて更新した次第です。
漢方薬の名前かもしくは生薬の名前もムーミンさんの処方箋には書かれていないのでしょうか?
質問ばかりで恐縮です。