2016年01月09日

歯の痛み

去年の暮れから上の前歯が痛かった。
前歯2本は8月に差し歯を抜いて裏側の金属を外した。
先生は「仮歯を入れました」と言っていた。

口の中の金属が僕の喘息の原因かもしれないので全部外してもらった。
先生は原因でないかもしれないという考え。
それで、高価なセラミックを使わないでいた。

そのせいか、金属のクラウンを外した歯はそのままになっている。

今回も、「どうですか?喘息は」と聞いてきた。
僕は、「調子いいです。」

前歯の痛みはどうも噛みあわせが原因だったらしい。
何度も噛みあわせを確認しながら裏側を削ってもらった。

8月の後、噛みあわせをみながら調整するように予約してあった。
それを、もういいだろうと行かなかった。
それから4ヶ月・・・。

お菓子を食べるとたしかに前歯の裏側にくっ付いてしまう。
くっ付いた分、歯が分厚くなって噛みあわせが変わる。
その分、歯がぐらついて歯茎も痛い。
下の仮歯にも影響する。

その治療でなんとか改善。
うつ伏せ寝で噛みあわせが変わっているかもしれない。
でも、そのことを言うとまたややこしくなるから黙っておいた。

だが、右上の犬歯にポッカリと穴が開いている。
いつの間にか、食べた物がその穴に詰まるようになった。
爪楊枝でも取りにくい。

8月に撮った歯の写真を見せてもらうと、そこは少し薄茶色。
4ヶ月でこんな大きい穴になるとは・・・。

毎日、10個くらいはのど飴を舐める。
甘いのど飴は歯に悪い。
虫歯の原因か?
この歳になって虫歯とは情けない。

posted by ままちゃん at 08:11| Comment(0) | 歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: