穴が深いせいか、すぐに先がダメになる。
何本ダメにしたか?
ダイソーへ爪楊枝を買いに行った。
その材料を見て驚いた。
材料「樺の木」とある。
「樺の木」とは「白樺」のことか?
僕は白樺の花粉アレルギー。
まさか歯を突くくらいでアレルギーが出るとは思わないが・・・。
先がすぐにダメになる白樺製はどうも?と思って棚を眺めていた。
その中に「竹製」のものを見つけた。
竹製はとにかく強い。
簡単には先はダメにならない。
加工が難しい竹を爪楊枝にした努力を買う。
なかなかよく出来ている。
ホットモットのお弁当のお箸も最近は竹製が定着した。
見栄えもいいし洗えば何度でも使える。
手入れできないで伸び放題の竹を有効利用。
拍手を送りたい。