2016年03月29日

卵断ち

僕はコレステロール値が高いと言われながらも、卵が大好きだ。
コレステロールのほとんどが食事ではなく体内で合成されると知ってからは制限なしで食べていた。

牛乳断ちをして随分になる。
ヨーグルトは毎日食べているので厳密には牛乳を100%止めたわけではないが・・・。

今回は卵を断ってみようと思う。
鶏卵は近くの養鶏場の自動販売機で僕がいつも買ってくる。
新鮮だし美味しい気がする。

卵と牛乳は戦後の日本の高度経済成長を支えた食事の基本だった。
今でも、その価格は安いままだ。

安さ故の心配もある。
生活クラブで買っていた安全な鶏卵は黄身が薄い黄色だった。
養鶏場で買う鶏卵の黄身は鮮やかな赤みががったオレンジ色。

パプリカ色素なんかを餌に混ぜていることもあるらしい。
まあ、何が混ざっているかは見当もつかない。

子供の頃、家で鶏を飼っていた。
毎日か一日おきに卵を産んだ。
外で自由に遊んで土をほじくってミミズや昆虫や土を食べている鶏。
その鶏卵の黄身は鮮やかな赤みがかったオレンジ色だった。
正真正銘の自然食。
作られた色ではない。

とにかく、鶏卵を食べるのを控えてみよう。
マヨネーズもダメ。
果たして、続くだろうか?
posted by ままちゃん at 07:28| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: