2016年04月05日

漢方のジェネリック

昨年の夏に初めて行った内科医院で処方してもらった小青竜湯。
その後に買った小青竜湯。
今度の小青竜湯。

この3回の処方はそれぞれ違う会社のものだった。

最初のと二回目のも違う会社のだったが、似たような匂いと味だった。
今回の小青竜湯は「ツムラ」の漢方。
これだけが匂いも味も違う。

値段も一番高い。
効き目はどうななんだろうか?

生薬の配分は同じはず・・・。
収穫地や乾燥手順や産地の違いでこれほど味も匂いも違うとは・・・?
高いからといって効き目が一番いいとは限らない。

まあ、飲み続けてみよう。
posted by ままちゃん at 20:59| Comment(0) | 漢方薬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: