僕もそのひとり。
でも、胃下垂は病気ではないという。
そういえば、胃下垂という病名はないらしい。
何故だろう?
つまり、医者が処方する薬では治らない病気だから・・・。
整体や鍼灸で治るともいうが・・・。
僕は子供の頃から、どうも胃下垂の症状があった。
小学校の遠足では、いつも食べたものが喉まで来ていて気持ちわるいったらありゃしない。
遠足で甘いお菓子ばかりを食べたせいもあるが・・・。
中学の頃には車酔いが混ざってゲーゲー吐いた経験がある。
とにかく、子供の頃から痩せていて、それはもう太れないというコンプレックスの塊だった。
ズボンのベルトをヘソの上あたりで締め付けるのが癖だった。
そのせいで、胃下垂が定着してしまったのか?
若い頃の身長は177センチ。
今は175センチしかない。
35歳の頃には一時期58キロまで落ちたこともある。
外国暮らしがきつかったのだろう。
帰国して日本に定住してからは、体重の最高が72キロだった。
10年前に「うつ」らしきことになって、66キロになった。
そん時は鏡を見ると頬がこけていた。
3年前に喘息の改善のために朝食抜きを始めて1ヶ月で腹腔内脂肪がごそっとなくなって62キロになった。
そのせいか、胃が下腹部まで落ち込んでしまったみたい・・・。
72キロあった頃にはお腹がポッコリ出ていたのだが、今では凹んでしまった。
痩せるために胃下垂になりたいと願う女性がいるという。
糖質制限で、また痩せてしまった。
高齢で痩せると、見ていて痛々しい。
そんなヨボヨボジジイにはなりたくない。
今日から当面は背筋を伸ばして下腹を凹ませて、胃下垂を矯正することに専念しようかな。