2017年01月30日

炭酸水

昨日の晩、夕食後に炭酸水を飲んだ。
家の冷蔵庫にあった500mlのペットボトル。
誰かの飲み残し。

それが、飲んだ後から喉のゼコゼコが無くなった。
今日は通勤途中のコンビニで炭酸水の500mlペットボトルを2本買った。
早速、職場で飲んだ。

味はあまりよろしくないが、レモン味のものはいける。
そのせいか、今日一日は喉のゼコゼコが無かった。
これは、どういうことだろうか?

喘息に炭酸水がいいということはネットサーフィンでもありえない。
食後に炭酸水を飲むと胃が動くので消化にいいらしいが・・・。

この調子だと、炭酸水の大ファンになりそう。
以前から僕はコーラが好きだった。

でも、逆流性食道炎や胃には良くないという意見ばかりだった。
カラメル色素やら炭酸が胃にいいとはとても思えない。
特に、コーラに含まれる糖分は避けるべきだろうが、炭酸の効果があるのなら、多少の糖分は無視できる。

衣類を化繊から綿100%に変えたことで、効果が出てきたのと関係があるのかはわからない。
しかし、これほどまでに急激に改善することはなかった。

炭酸水は、長男のお嫁ちゃんが妊娠中のツワリで気持ちが悪い時に、炭酸水なら飲めると言っていた。
それで、長男夫婦が帰省する時には、いつも炭酸水の500mlペットボトルを買い置きしていた。
僕もちょっと飲んでみたことがあったが、よくもこんな不味いものを飲むなあと思っていた。

味はそんなに美味いとはお世辞にも思えないが、喘息にいいのなら、大歓迎・・・。
posted by ままちゃん at 21:28| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: