2017年03月05日

炭水化物と加齢臭

最近はご飯も食べるし、昨日は外食でラーメン。
更に便秘気味になったし、腸がゴロゴロで臭いオナラがまた出始めた。

ここにきて気になることがある。
糖質制限で不思議なくらいに止まっていた加齢臭がまた出始めた。
加齢臭の原因が糖質、ことに炭水化物にあると確認ができた。

加齢臭とは何だろう?
匂いの微粒子が身体、おそらく毛孔から出ているのだろう。

これは要らないものが体外に出ること・・・。
炭水化物の分解産物は身体に不要ということ・・・。

やっぱり、糖分と食物繊維は人間の身体にとって必須のものではなかったのか?
不要な産物が気道粘膜から出ることもあるだろうし・・・。

身体にとって不要なものが糞となって出て行くときに腸内に留まることは良くない。
そこで、悪臭を放つガスが発生する。

食物繊維が便秘解消に役立たないのなら、炭水化物は要らない。
ましてや、悪玉菌の餌になっている可能性も否定できない。

長所はというと、少しは便の量が増えたような気がするくらいだ。
その分、蛋白質のお肉を食べる量が減ったのが気にはなるが・・・。
posted by ままちゃん at 08:19| Comment(0) | 糖質制限 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: