その間は漢方薬だけで過ごした。
ときに喉の酷い炎症で、フスコデやらムコダインやらホクナリンテープやらを使った。
でも使用は1回かぎりでトータルでも5回くらいだろうか。
昨日からは試しに漢方薬さえ止めている。
免疫寛容が未だに起きないことと、漢方で胃腸が悲鳴をあげていることと・・・。
それは腸のガスがハンパじゃない。
ヨーグルトを毎日食べている。
消化を促進させるためにエクセラーゼとベリチームも始めた。
逆食を止めるためにプロトンポンプ阻害剤も始めた。
同時に、背筋を伸ばして下腹を凹ませるような姿勢を維持する。
前屈みで猫背では逆食から開放されない・・・。
寝姿は今後の課題。
漢方もなしで免疫寛容を待つのは危険だろうか?
我が身を振り返って、よーく僕の身体が呟いていることに耳を傾けよう。
喘息とはいえ、苦しい症状も身体の正常な反応だとすれば、無視はできない。
これがいつまで続くかはわからない。
今までのことからすると、明日には断念することのほうが確立が高いが・・・。