花粉症は相変わらずで、僕の場合はビタミンDが効いていない。
今日も快調で、昼食後に痰と咳が出そうなったが、便通とともに症状が無くなった。
思うに、人は何故に一日に1回しか便通がないのだろう?
それは、一日三食が常識で、一日1回の便通も常識。
この二つの常識が今や崩れかけている。
僕の考えでは、一日2食で、便通も一日2回がいい。
最近では漢方も忘れるくらいに順調だ。
うつ伏せ寝が当たり前になっている。
そのせいか、オナラが半端じゃない。
一日に200発は超えるかも・・・。
臭いのもあれば臭わないのもある。
うつ伏せ寝で腸の位置が反転しているせいだろうか?
食べ物はとりたてて普通。
お肉も野菜もご飯も食べる。
とにかく、息苦しいことが無くなった。
そういえば、昨年も花粉症の時期は鼻水と涙で、息苦しかった記憶は無い。
このまま、花粉症が終焉した後も息苦しさが無いのならば、本物だ・・・。
私も今年の4月中頃から本格的な喘息になり、こちらのブログを毎日見るのが習慣になってます。
ビタミンDとか色々と参考にさせてもらってます。沢山の情報ありがとうございます。
気弱にならず完治に向けて頑張って下さい。
ビタミンD3はアマゾンで買うことができます。
これを始めてからは息苦しさがなくなったようです。
副作用もなく安心して使えます。
マツヨイグサ油もアマゾンで買いました。
これはどれほどの効果があるかはわかりません。
ビタミンD3は漢方よりも霊芝よりもいいみたいです。
僕は本格的な喘息になって8年。
超本格的な喘息になって4年弱です。
喘息と診断して、薬だけを処方する医師たち。
その全部を拒否して辛い症状から解放されることを実感しました。
これは一体何?
未だに答えは出ていません。
でも、僕たちを取り巻く環境・食べ物が僕たちの病気を作ったことは事実。
喘息の薬さえ原因の一つだと確信しました。
麻衣さんの喘息も食べ物やライフスタイルに答えがありそうです。
ステロイドの吸入だけで喘息が治るのなら僕もそれに従ったでしょう。
それどころか・・・。
麻衣さんの試行錯誤の結果もお知らせください。
是非とも参考にしたいです。
私のこれまでの試行錯誤報告します。
まず、西洋の病院には行かずに自分で免疫力をあげて治そうと春ウコン、プロポリスを飲み、2週間ぐらいしても苦しさ変わらずなので、近所の漢方薬局で4週間分薬を処方してもらい喘息の症状には??ですがお通じが良くなりました。(免疫力を上げるには腸なので)
免疫力を上げるのに色々と調べ、ノニジュースを10日前から飲んで、先週の金曜日からビタミンD (ままちゃんの情報のおかげです)を飲んで次の日に針に行きました。
やっと2、3日前からあの息苦しいゼイゼイ、ヒュウヒュウが無くなりました。変わりに痰と鼻水が増えました。
息苦しさがないだけで本当に楽になりました。ままちゃんがビタミンD を飲んで息苦しいのが無くなったので私もビタミンD が効いてるのかな?と思います。
取り合えず身体に毒になるような物は入れずに身体に良い物だけをとって免疫をあげていこうと思ってます。
アメーバブログの「喘息に効くサプリメント」っていうブログを読むと喘息について色々参考になります。ここのサプリは買うかどうか思案中です。取り合えず家にピクノジュール(抗酸化物質のサプリ)があったのでピクノジュールが無くなってから考えます。
それからままちゃんの情報にあったパレオダイエット興味深いです。パレオダイエットをやっている人のブログを読んで勉強してみます。
漢方薬でも「麻黄」が入っていれば、気管支拡張効果があるので、劇的に息苦しさがなくなります。
が、副作用もありますので・・・。
お米や小麦製品の食事で痰が増える様にも思います。
パレオダイエットの効果も知りたいです。
今後ともよろしく・・・。
「喘息に効くサプリメント」のブログは興味がある記事でもあります。
が、そこから入るところに、「4週間で喘息を治す」という本の宣伝に行き着きます。僕も買って読みましたが、ネットで得られる知識・情報以上の内容はなくガッガリしました。1万円近くするので、くれぐれも注意です。
ここのところ痰も鼻水も減ってきました。このまま治りそうな感じです。アレルギーの時期が過ぎたからなのか、体質改善出来て喘息が治ってきたのかはまだ分かりませんが、ビタミン、ミネラルが不足すると人は病気になるらしく、私はノニジュースとビタミンD で良くなったように思います。
また症状がでるのが怖いので頑張ってこれからも体質改善していきます。ままちゃんの症状も早く良くなるよう願ってます。