僕も長い間そうだった。
赤ちゃんは一日に何度もウンチをする。
僕の愛犬は一日に2回の散歩でウンチをする。
雨が降ると足が濡れるのがいやなのか歩く距離が短いとウンチをしない。
でも、一日2回の食事では2回ウンチをする。
つまり、食事の回数に応じてウンチの回数も決まる。
僕達人間は一日に3回の食事。
ならば、3回のウンチでもいい・・・。
肉食動物のウンチには理由がある。
オシッコと同じようにマーキングという癖。
自分の臭いをウンチに付ける。
だから、一日2回の散歩なら2回のウンチ。
人はマーキングしないから、ウンチは1回でいいという理由にはならない。
マーキングの習性があろうとなかろうと、食事の回数でウンチの回数も決まる。
一日3食の僕は少なくとも2回のウンチでもいい。
過食気味の昨今、一日1回のウンチでは大腸にある時間が長すぎる。
そのせいで、大腸癌が増える。
僕の場合はウンチの回数が増えると太れないような気がする。
ウンチの重さ分だけ太ったようにみえるだけか・・・。
人には肛門腺がない。
だからマーキングをしない。
でも、一日に1回のウンチでいいはずはないだろう。
はたして・・・。