子供の頃は足の指にシモヤケができるのが常だった。
成人してからはシモヤケもなくなった。
靴下を履いて寝るとシモヤケができないことがわかってからはなおのこと。
生まれて初めての「アカギレ」
親指の爪のサイドに切れ目ができる。
これが痛いのなんのって・・・。
南国生まれの妻の手には毎冬にアカギレが酷い。
今年も出来ている。
なんで僕にまで出来たのかはわからない。
右向きのうつ伏せ寝だと右手が布団から出ている。
昨日も今日も明け方の気温が零下だから・・・?
とにかく、今年の手の荒れは酷い。
手の甲のみならず指に掌側も乾燥してひび割れ状態。
それが、何故か水分を制限するとむしろ乾燥肌が改善する???
我が家の僕の部屋の湿度は暖房と加湿器で30%前後。
就寝中は暖房を切っているので30%以下になっているかもしれないが・・・。
体重が増えて栄養状態が改善しているのに肌の乾燥がひどいのは何故?
見かけの体重が増えても真の栄養状態は別かもしれない。
ビタミンやミネラルは足りていないかも?