2018年04月20日

ストレートネック

初めて聞く言葉だが、僕の首の状態がまさにそのものだ。
下顎が突き出て首が前に出る姿勢。

パソコンに向かう時、車の運転、その他の様々な日常の姿勢。
僕は気がついたらいつも顎が出ている。
頚椎が真っ直ぐではなく前に出ている。

これが「ストレートネック」というらしい。
ならば、僕は正真正銘のストレートネックだ。
これは若いときからのもの・・・。

顎を引いて胸を張る。
いつもは顎が出て猫背。

ストレートネックで第一頚椎と第二頚椎の間隔が狭くなってそこを通る神経が圧迫される。
僕は肩こりや頚の痛みはないので、自律神経だけが問題だ。
先にも書いたが、自律神経の不具合は交感神経と副交感神経のバランスが崩れる。

喘息もうつも胃腸の不具合も全部がここを通る神経に原因がありそうだ。

今日は朝から何かムカムカするような息苦しいような気分。
この感覚はまさに自律神経の乱れだろう・・・。

ストレートネックの矯正が今後の第一課題になりそうだ。
【関連する記事】
posted by ままちゃん at 15:25| Comment(0) | 自律神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: