コレステロールは気にせずにいいらしい。
コレステロールよりも過剰な糖質が血管を傷めるらしい。
そんなわけで、僕は糖質の代わりに脂質を気にせず食べていた。
しかし、脂質は胃では消化されずに小腸に達する。
その時に胃の消化を抑えるようなホルモンを出すのだそうな。
しかも、脂質は噴門を緩めるし・・・。
胃もたれや胃での消化不良は脂質のせいかもしれない。
胆嚢がない僕は糖質制限はスパーではいけないだろう。
プチ制限して、脂質を控えよう。
僕も喘息が「鼻」と「胃」からきているなら、「鼻炎」と「胃炎」はキーワードになる。
小食で脂質を控えてタンパク質を十分に摂る。
砂糖はご法度で、ご飯少々。
ココナツオイルやバターやラードがいいのだけれども・・・。
脂質が御法度となれば、どうすればいいのか?
しばらくは脂質を制限して見て胃もたれがどうなるかを実験だ・・・。