アマゾンだったか価格コムだったかは覚えていない。
充電式で使いやすい。
多少は重たいが、コードがない分軽く感じる。
帰宅後にまずは床を掃除。
毎日吸っている割には埃が良く取れる。
白っぽいフケのような粉が沢山入る。
これは僕の身体から出る体表の細胞の剥がれたものやフケか?
布団を掃除すると灰色っぽい糸くずにような埃が入る。
床に溜まった埃が天井まで達することから、こlれをちゃんと毎日吸っておけばいい。
これが全然できていなくて、半年前までは、朝夕の着替え時に埃が舞って、それを吸っていたことになる。
それまでは東芝のダイソンの模造品だった。
室内の埃は喘息発作のトリガーであって、主たる原因ではない。
しかし、そのトリガーが毎日毎晩僕の喉を痛めていたとしたら・・・。
主たる原因かトリガーかはどうでもいいことであって、気道の慢性炎症が軽減し完治すればいいだけだ。
空気中を舞う微粒子、つまり埃から逃れることが喘息の完治に繋がることは明白。
転地療養ができない僕にとっては、これが近道になる。
ダイソンは掃除機の革命でパラダイムシフトだろう。
羽根のない扇風機だってあるらしいから・・・。
【関連する記事】