喉チンコの両側赤い。
だが、努めて鼻呼吸を始めてからは、この両側部分の赤みが引いてきている。
明らかに、この部分の炎症が取れてきているのがわかる。
それとは逆に、その奥に見える中咽頭の壁には小さな白いポツポツがある。
このポツポツは以前は気がつかなかったのだが・・・?
この両脇に咽頭扁桃があるという。
ここで外部からの進入物を防御する。
白いポツポツが明らかに膿のようだ。
白血球が闘っているのがわかる。
身体の免疫力が勝っている炎症だろうか?
今日も途端に喉がゼコゼコして咳が始まった。
埃を吸ってこの部分が反応したのだろうか?
食べ物が通過する部分でもある。
食事の回数や量を減らすことで喘息が改善するというが、それはこの部分に食べ物が当たる回数が減るだけ?
後鼻漏が垂れるのもこの部分。
【関連する記事】