2018年08月01日

胃の不調

グルテンフリーとカゼインフリーで1ヶ月。
鼻炎は良くなったような気がする。

その間に食物繊維を摂り始めた。
そのせいか、何日も前から胃の具合が良くない。

昨夜は胸焼けで就寝前にタピゾール。
今日は朝から、なんだか、噴門は開きっぱなしのようで、気分が悪い。

この何年間かは、気管支を広げようと、気管支拡張剤・麻黄・マグネシウムを摂ることが多かった。
その後遺症か?

最近はマグネシウムに頼っている。

ちょっとした時に咳が出る。
食後の胃もたれ。
胸焼け。
食後3時間経っても空腹感がない。

今日は朝から3回も便通があったが、まだ全部が出ていないような感覚・・・。

噴門も幽門も肛門も開いているような・・・。

息苦しいというより、喉のゼコゼコは胃から何かが上がってくるような・・・。
気管から痰が上がってくるよりも食道からくるような・・・。

最近は短鎖脂肪酸で大腸に酪酸・酢酸・プロピオン酸が発生してTregができることが嬉しくて・・・。
でも、短鎖脂肪酸の元は食物繊維。
これが胃に良くない・・・。

迷路に迷い込んだみたいに、絶望・・・。
喘息の症状は良くなっているというのに・・・。
posted by ままちゃん at 16:37| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: