この雨水は天から降ってくる水。
ならば、ミネラルも何も含まない蒸留水だ。
ルバング島の小野田さんも、グアム島の横井さんも、雨水を飲んでいたらしい。
水を汲むという行為が現地人に見つかる危険性が高い。
ねぐらで雨水を溜めて煮沸すれば飲める。
蒸留水と聞けば、工業的に作成した自然界にないものみたいだけれど・・・。
実際にはおカネを出して買わなくても雨水を溜めておけばいいだけだ。
ただ、雨水には大気汚染物質がわんさと入っている。
草木にとって命綱の雨水。
菜園にやる水は塩素の入った水道水。
野菜もアリガタ迷惑だろうな。
蒸留水を飲み水として摂ることの不自然さ。
しかし、この方がより自然に近い・・・。
いかに僕達の生活スタイルが不自然なものかがわかる。