昼になっても昼食後も息苦しい。
僕の気管支が狭窄していることは事実だろう。
しかし、この息苦しさを分析すると、何かが見えてくる。
息苦しい時はいつでも痰が出ない。
むしろ、鼻水が出ているときは息苦しくはない・・・。
つまり、痰が出ることで息苦しさが消える。
普通のように痰が少しでも出ていれば、息苦しくないはず。
何故に痰が出ないのだろう?
アレルゲンを吸えば気管支粘膜が痰とともに排出する。
痰がないということはアレルゲンに反応していないことになる。
昼間のこの息苦しさは一体???
グルテンフリーとカゼインフリーで鼻水や鼻詰まりがなくなった。
セロトニンで気管支粘膜が繊維化した?
鼻水が出ている時は息苦しくないのは何故?
僕は普通人のように簡単に痰が出ないのか?
痰は一日に何リットルも出るという。
今の飲水療法で痰が出てくれればいいのだが・・・。
ステロイド吸入と抗アレルギー剤で2年半もの間、痰が出続けて苦しい経験をした。
今度は痰が出ない苦しみ。
痰は別に出なくてもいいのだが、この息苦しさは半端じゃない。
これは悪化か治る過程か???
どうして痰が出ないのか?
誰か、この疑問点に答えてくれないものか?
お盆休みで5日間もの休みが続いて仕事がないせいで、息苦しさを常に感じている。