でも、最近はエアコンと気圧の変動で、左の耳管が詰まっている。
この気圧や湿度の変動は喘息持ちにとっては恐怖である。
口と鼻を塞いで耳に空気を送れば、飛行機の中のように耳管が通じる。
しかし、そんなものではない。
液体で詰まった耳管に空気が入るはずもない。
焙煎玄米茶の焦げ臭い臭いに鼻や気管支粘膜が反応している・・・。
それが毎日のことになれば、いつかは、寛容・・・。
昨夜は首の下に大き目のタオルを巻いて敷いて寝た。
頭が首より下になるから後鼻漏は落ちない。
が、その分、耳管に溜まったのだろうか?
とにかく、僕の喘息が鼻炎・副鼻腔炎・逆流性食道炎から来ているか併発していることは事実だろう。
それとも、就寝前に飲んだ水か?
人は誰しも脱水しているという説。
人は誰しも水を飲みすぎているという説。
どちらも極端。
僕は中庸をいきたい。