2018年09月03日

空腹感と息苦しさ

今朝は、いや、昨夜から息苦しい。
昨日は日曜日で一日車に乗っていない。
外へ出たのも、菜園に10分くらいと、ゴミ出しだけだ。

一軒家だから、窓を開けていると、高速道路・国道・生活道路から排気ガスはバンバンだ。
ほとんどを椅子に座って室内で過ごした。

ストレスは皆無。
昨夜はマスクをして寝た。
頭を下げて寝た。

涼しかったせいもあるが、鼻が詰まって寝苦しかった。
今朝も息苦しい。
長袖のジャージの上下を着て寝た。

職場に着いてからも鼻呼吸では苦しい。
湿度が高く、マスクで鼻から喉の湿度が上がりすぎたせいもある。

体重は61キロを切った。
蛋白質をもっと摂ろう。
菜食に傾きすぎたのかもしれない。

気管支粘膜の新旧交代には蛋白質が必要。
だが、昨日のような身体をほとんど動かさないでいると、どうも腸の動きがよくない。
オナラの数が昨日は激減した。

今朝のこの息苦しさは狭くなった気管支に少量でも痰が出てくると起きる。
少しずつ痰が出ると、この息苦しさが解消する。
マスクでベッドの埃は制御できたはず・・・。

それと、気になっていることがある。
朝のこの息苦しさは気管支のせいだけでない?

空腹感がありそうだ。

夕食は昨晩の午後7には終わっている。
それも腹八分目。
午前7時には12時間経過することになる。

そのうち、7時間は就寝中だからエネルギーの消耗はない。
でも、ときおり食べる朝食のオニギリやバナナは超美味しく感じる。

さあ、朝食は抜くべきか食べるべきか???
少食・粗食・断食ととるか、三石巌先生や新谷先生の3食をとるか???
posted by ままちゃん at 08:43| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: