2018年09月10日

当面の課題

血糖値を上げること。
背筋を鍛えること。

僕は以前から、アルカリ体質。
これは、低体温・低血糖・低血圧の体質。

低体温は運動でかなりが改善された。
以前は35度台だった。
今では朝から36度台だ。

低血圧は昔からで、とにかく朝が弱い。
今でも、旅行などで早起きは苦手。

毎朝6時過ぎには起きているが、これは仕事だからしかたがないと諦めている。
職場に着いても1時間以上は普段の自分ではない。

低血糖は自覚症状はないが、夕食から起床までがだいたい10時間は空いている。
就寝中は代謝がほとんどないので、エネルギーは要らないという。
しかし、朝の低血圧は低血糖にもよるのではないかと考える・・・。

昨夜は就寝前に黒糖をお湯で溶いて飲んだ。
歯磨きをして就寝。
寝相にもよるのだろうが、今朝はいいみたいだ・・・。

昨晩の夕食は野菜と豆腐と卵かけご飯をおかわりした。
そのわりには夜中と今朝のウンチは少ない。

今の僕の課題は二つ。

猫背解消に、背筋強化。
西式甲田健康法は断食や玄米菜食だけではない。
西式の背骨のストレッチを一日に何回もする。
背骨は大事だ・・・。

低血糖解消に、糖分を継続して摂取する。
炭水化物を多めに摂る。

ただ、これで僕の胃が納得してくれればいいが・・・。
posted by ままちゃん at 08:37| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。