美味しかった。
が、お昼になってもお腹が空かない。
妻が持って来た弁当を食べる。
卵と野菜と沢山のご飯。
美味しいので全部食べた。
後が辛かった。
苦しくてたまらない。
僕の身体はもう朝食抜きに慣れている。
喘息体質にデトックスが必要なら、夕食から翌日の昼食までの16時間は排泄の時間である。
甲田先生の言われるとおりだと感心した。
先生の言われる、喘息患者はアルカリ体質だということ・・・。
これを酸性体質に変えるには・・・。
単に酸性食品を食べれば酸性体質になるかというと、そんな簡単なもんじゃないらしい。
ただし、菜食は明らかにアルカリ性だ。
酸性食品のお肉・卵・魚・穀物を食べてもいいが、少食の限度を超えてはいけない。
糖尿病の人に喘息がいないのは、酸性体質だからだろう。
糖質制限で穀物(炭水化物)と糖分を控えるがお肉は食べても糖尿病には影響がない。
しかも、野菜を強制しない。
つまり、アルカリ性にする意味はないわけだ。
酸性体質のまま糖尿病が治っていく・・・。
アルカリ性体質のまま喘息が治っていくような食事制限はないものか?
動物性や植物性に限らず蛋白質を摂って、少食なら、パレオだ。
僕はパレオが一番やりやすいのだが、痩せていくのが嫌だ。
このままだと、61キロを割ってしまうかもしれない恐怖があるから・・・。
それで、今朝は意識的におにぎりを食べてしまった。
しかも、黒糖いっぱいのコーヒーまで・・・。
黒糖はアルカリ性らしい・・・。