2018年10月04日

喘息がアトピーに変わるとき

高槻の松本先生は、喘息が治る過程でアトピーが出ることがあると書いている。
僕の場合はどうだろうか?

頭皮に大きなフケのようなカサブタがあちこちにできる。
それはもう1年くらい前からだったような気がするが・・・。

それだけならいいが、髪の毛がごっそりと抜ける。
細くて短い髪の毛までが抜ける。

後頭部に集中していたカサブタが今では頭皮全体に広がった。
腕も痒い、背中も痒い、足が痒いこともある。

アトピーほどの皮膚の異常はないが、首の後ろが痒いこともある。
脂漏性皮膚炎はマラセチアという酵母菌が異常繁殖する。
これはアトピーの症状だ。

アレルギーの一種だから、食物アレルギーもありそうだ。
2ヶ月間もグルテン・カゼインフリー食だったのに・・・?

それとも、小麦製品や乳製品には必須の栄養素があったのかもしれない?
それを摂らないで欠乏症として、アトピーやら抜け毛があるのかも?

僕のグルテンフリーとカゼインフリーでは目だった変化はなかった。
強いて言えば、鼻つまりが良くなったことくらい。

ただ、今まではグルテンとカゼインが気管支から出ていたのかも?
それが、摂らなくなって、体内に残っていたものが皮膚から出てきた???

ならば、いずれは出なくなる?
それまで待つべきか?

posted by ままちゃん at 14:52| Comment(0) | アレルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: