背中の痛みは両サイドの背筋の痛み。
その痛みが肋骨から脇腹にまで及んでいる。
1週間くらい前からだろうか?
庭のキーウイの単管に細めの単管を横に1本つけて鉄棒にした。
それに掴まって何度かやっているうちに腹筋はともかく背筋が凝ってきた。
筋トレは最初が痛いのだと気にしなかった。
それが、1週間ほどで痛みがピーク。
日に日に痛みは和らいでいるように思えるが・・・。
背筋の痛みが前へ回って息をするにも苦しい。
うつ伏せ寝での寝返りは辛い。
頭を高くしてのうつ伏せ寝では腰が反り返ってしまう。
そのせいか、今朝は腰の痛みにまで発展した。
痛みが前にくると、すい臓の痛みだろうかと心配になった。
徐々に良くはなっているように思う。
ビタミンAの過剰症に、脱毛にくわえて筋肉痛があった。
ネットで発見したが、「お気に入り」に入れなかったので、再度の閲覧は難しい。
関節痛もあった。
鼻毛は少なくなった。
ヒゲはあまり減っていないようにも思う。
首にあった4本の長い白髪がなくなった。
細い毛が抜けているようにも思う。
毛根への栄養が足りないのだろうか?
ビタミンAの過剰での脱毛については、その詳細は一切書かれていない。
ネットでの検索結果でも、詳しく書かれたものは一切ない。
どこかの説明の受け売りがほとんどだ。
ビタミンAを大量に長期に投与することはないのだろう。
病気によっては大量投与があるが、脱毛よりも怖い病気には使うんだろう。
ブログを読んでみると、
4万から5万単位を8月24日頃から飲んでいる。
9月19日に髪の毛が抜けるのに気がついてやめた。
26日間の投与だ。
体内に入ったビタミンAがどれくらいの期間出て行かないのかが問題。
この問題に答える情報は皆無。
異常を感じたらすぐに投与を止めれば改善するとあるだけだ。
脂漏性皮膚炎でマラセチアはの異常繁殖ならば、餌になる中性脂肪を断つこと。
ビタミンAの過剰ならば、もう少しの辛抱。
栄養不足なら、糖質制限を続けること。