2018年11月12日

喉のゼコゼコ

未だに咳と痰が出る。
喉がゼコゼコして、少ないが痰が絡む。

この喉のゼコゼコは、もう5年も前からだ。
その当時はステロイド吸入と抗アレルギー剤を始めた時。

その後は2年半も薬を続けた。
半年ほどして、うつ伏せ寝を始めた。

薬を止めてからは、漢方やら食事の改善やら・・・。
結局、このゼコゼコは治らない。

胃が荒れているようで、喉の炎症が続いているようで・・・。
副鼻腔炎ではうつ伏せ寝は良いと思う。

でも、逆流性食道炎では?
胃が圧迫されるので、逆食が悪化してきたのだろうか?

5年前にはこんな喉のゼコゼコはなかった。
発作時以外は普通の生活ができていた。

今では、24時間、このゼコゼコに悩まされる。
5年前までは、吸入薬もやったり止めたりだった。
それから、思い直して、薬をちゃんと2年半・・・。

うつ伏せ寝で喉のゼコゼコが定着したのなら、止める時だろうか?

仰向け寝は怖いし、横向き寝でも足が痺れる。
半うつ伏せ寝で枕を抱きながら寝るのがいいのだろうか?

副鼻腔炎に効く漢方は胃にはキツイ。
喘息に効く漢方も「麻黄」のせいで、胃には最低だ。

だから、漢方からも遠ざかっていた。
しかし、薬も漢方もミネラルもビタミンも効果なしでは、食べ物に頼るしかない。

いつもの堂々巡りの展開だ。
posted by ままちゃん at 16:02| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。