2019年01月10日

朝食抜きは基本か?

昨日は仕事が休みだったが、仕事で車に乗りっぱなしだった。
間に歯医者で治療。

朝から水も飲んでいない。
片道20キロくらいを3回も往復した。
朝食も昼食も食べずに車中でポテトチップスを食べてコーヒーを飲んだだけだった。
午後6時に帰宅したときは、身体が揺れているようだった。

でも、空腹感はなく、視力も快調だった。
晩ご飯もドカ食いはせず、ちょうどよかった。

けれど、今朝は朝からコーヒー2杯にラップラーメンとおかきを4つ。
チーズを食べたあたりから、喉がゼコゼコし始めた。

油断大敵だ。
喉のゼコゼコが胃からくるものだとは以前から感じていたこと・・・。

お腹に何も入っていなかった昨日の朝のほうがすこぶる快調だった。
今日は職場で朝から運動もしないで食べてばかり・・・。

太りたい一心で食べることに意義を感じているのもおかしいのだろうか?

蛋白質以外は必須の栄養ではないという僕なりの考えに背くのは止めよう。
炭水化物も糖分も食物繊維も要らない。

運動と蛋白質だけでいい。
水分は水でもコーヒーでもいいと思う。
posted by ままちゃん at 09:33| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。