2019年04月02日

両足のむくみとコレステロール

足のくるぶしが浮腫んでいる。
指で押すと凹んだ跡が残る。

アキレス腱もあまり見えない。
これはコレステロールが高い危険な状態。

足のむくみはしばらく前からあったが、これほど酷いのは怖い。
お肉を食べ過ぎたせいだろうか?
卵も食べ過ぎている?

心臓か腎臓かが悪い証拠かもしれない。
蛋白質の摂りすぎだろうか?
ネットで調べると、むしろ蛋白質不足で浮腫みがでるらしい。

ただ、最近の耳鳴りも気になる。
動脈硬化だろうか?

オメガ3を摂らなくなったことはいいことなのか、どうなのか?
オメガ3はやっぱコレステロールには大切だろうか?

今日からオメガ3を積極的に摂ろう。
胃と相談しながら・・・。

体重は夕食後には68キロを超えていた。
しかし、今朝は服を着た状態でも67キロだった・・・?

朝はウンチをした後だし、夕食後は1キロくらいは食べ物で増えるだろうから・・・。

昨年も1年に一度くらいは指輪が抜けないくらいに手の指が浮腫んだときがあった。
あれは何だったのだろう?
posted by ままちゃん at 10:07| Comment(0) | コレステロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。