2019年08月14日

声帯を鍛える

2年前の秋に耳鼻科で声帯が痩せていると指摘された。
痩せた声帯はちゃんと閉まらない。
その隙間から唾液や食べ物・飲み物が誤嚥する。

僕の喉のゼコゼコは何だろうと不思議だった。
声帯の隙間が問題だとしたら納得だ。

声帯は筋肉だ。
しかし、腕の筋肉のように筋トレはできない。

筋トレと消化剤で腕も太くなったし体重も増えた。
声帯筋が太くなれば、この誤嚥もなくなる。

声帯を鍛えるには声帯筋を使うしかない。
使って使って、その後はプロテインだろうか。

ただ、声帯を使うとは?
声を出すには一人では怪しいことになる。
カラオケだろうか?

ハミングがいいという。
筋トレをしながらハミングもする?
その後にプロテインがいいだろうか。

去痰剤だの、副鼻腔炎だの、後鼻漏だの、胃酸・胆汁の逆流だの・・・。
それで、解決しないのなら、
声帯を鍛えることに集中しようかな?
posted by ままちゃん at 11:56| Comment(0) | 誤嚥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。