2019年08月24日

顎が突き出る現代生活

僕の誤嚥やら喉の違和感やらがどこから来ているのかがわからない。
ただ、常に顎が出ているようにも思う。
ストレートネックもそこから来ているような・・・。

昔はなかったペットボトル。
ペットボトルから水分を摂る際には顎が出る。
コップから飲むときには顎は出ない。

パソコンを見ながらキーを打つ。
このときも顎が出ている。

老眼鏡はその典型だろう。
知らず知らず、顎が出ている。

テレビもそうだ、顎を出して観ている。
免許証などの証明写真では、「顎を引いて」と必ず言われる。

何度も同じ事を書いた記憶がある。
これほどまでに、僕の誤嚥や喘息が治らないことに対する疑問だ。

酸度濃度も96%から上がったことがない。
今日は妻の酸素濃度を測ってみたら、やっぱり簡単に98%や100%が出た。

姿勢でも顎を引くことを重点目標にしよう。
posted by ままちゃん at 14:40| Comment(0) | 誤嚥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。