2019年11月15日

オメガ3と鼻血

オメガ3の血液サラサラを期待してクルミを食べている。
そのせいか、鼻をかむと鼻血がティッシュに付く。

僕は子供のころによく鼻血を出した。
成人してからは治った。

クルミのオメガ3の効果は凄い。
オメガ3のカプセルをサプリとして飲んでいたときにも怪我の出血が止まりにくいことがあった。

冠動脈の狭窄部のプラークを溶かすほどの威力はないだろうか?
血液サラサラで血流がよくなるだけだろうか?

プラークを溶かすように納豆もいいらしい。
だが、真島先生は納豆も動脈プラークを悪化させるという。

ただ、真島先生の持論である昔ながらの日本の粗食では栄養面で不安だ。

クルミのオメガ3効果が確認されただけでも良かった。
さて、クルミをどれほど続けるかが大問題だ。

昨夜はテレビで、高齢の男性が心臓の手術をした3か月後に胃癌が見つかったという。
心臓の手術の詳細は語られなかったが、ステントだとすると、術後は抗凝固剤を飲み続ける。
アスピリンなら、簡単に胃癌になるだろうけど、胃癌が進行するには3か月は短すぎる。
ステントと胃癌の関係性は薄い。

とにかく、クルミを続けよう。
一日に食べる量は今のところは10個ほどか・・・。
【関連する記事】
posted by ままちゃん at 08:13| Comment(0) | オメガ3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: