2019年04月16日

久々の息苦しさ

今日は午後から息苦しい。
アマゾンで買った酸素濃度測定器では98%だったり95%だったり・・・。
あまり正確ではないのかもしれない・・・。

鼻水が出たりする。
昨夜jは頭を高くした上に枕を二つ。
横向き寝で朝まで・・・。

流石に右下の横向き寝は怖くてできなかった。
今日は暖かくて、昼食は歩いてセブンで買った弁当にインスタント麺のフォー。

午後は息苦しい。
背筋が曲がると息苦しいような気がする。

鼻呼吸が原因?
猫背が原因?
大気汚染物質が原因?

確かに、土日は長距離の運転だった。
排気ガスを大量に吸っている。
中一日で苦しくなるのはいつものことだ。

長距離のサイクリングでも、息苦しくなったのは当日ではない。
中一日経ってからが苦しい。

痰が絡む息苦しさではない。
口呼吸にすると何だか息がしやすいよいうな気がするが・・・。
それは気のせいだろうか?

またまた、この「息苦しさ」で迷路にはまり込む。
狭くなった気管支では息苦しいのは当たり前だ。
でも、息苦しく感じないことの方が多い。
posted by ままちゃん at 18:36| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月15日

帰省中は快調だった

帰省中の体調が心配だったが・・・。
片道500キロを運転。
ほとんどが高速道路。

昼2時からの法事に間に合うように家を出たのが午前8時前だった。
法事の後で豪華なお弁当を皆で食べた。
食べきれないほどの量だった。

姉が予約してくれたホテルで1泊。
一部屋に兄夫婦と僕たち夫婦の4人。
夜は10時過ぎに就寝。

朝は7時前に起きる。
朝食はバイキングでしっかり食べた。
それでも、快調だった。

翌朝は京都の伏見稲荷まで行った。
初めてだったが、外国人の旅行者たちで満員だった。
京都の植物園へも行ったが、あいにくの雨で桜も終わりだ。

午後2時の京都南ICから高速に乗った。
帰りは高速のSEでトンカツ定食。
午後9時前に帰宅。

今朝はいつも通りに出勤。
どうも喉がゼコゼコ・・・。

帰省中は喉のゼコゼコもなかった。
何故?
筋トレを休んでから?

やっぱり、僕の職場と自宅の環境のせい?
職場は車通りの商店街。
自宅の北は国道で、南は高速道路。
排気ガスに囲まれている。

やっと、暖かくなってきたので、石油ファンヒーターの排気から逃れられる。
期待しよう。
posted by ままちゃん at 22:46| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

断薬3年を過ぎても・・・

断薬してから3年が過ぎた。
でも、喘息の恐怖からは開放されていない。

今朝も寝床でゼコゼコ。
花粉症のこともあるが・・・。

今朝は薬指の指輪が抜けないほどに手の指がパンパンに浮腫んでいる。
喉も浮腫んでいるのだろう。

ヒノキ花粉が飛んでいる時期だ。
食べ物はお肉も食べるし、ご飯はおかわりする。
魚と野菜はあまり食べない。

夕食後にプロテインとBCAAをヨーグルトに溶かして飲む。
昼食後と夕食後にも消化剤も飲む。

手首を握ると親指と中指がやっと繋がるくらいにパンパンだ。
手首が太ることは大歓迎だが、本当に太ったのかどうか?
太ったのではなく、浮腫んでいるのなら、病的だ。
例年、冬に手首を握ると親指と人差し指で握れるのだが・・・。

身体が浮腫むと気管支も浮腫むから、喘息には良くない。
しかも、一晩で浮腫みが出るのは危険だろう。

最近はサプリもビタミンも避けている。
ビタミンBくらいは飲み始めようかな?

気候が暖かくなってきたので、外で運動もいいが、花粉が・・・。

以前は、僕の喘息は花粉とは無関係だった。
だが、今年の花粉症は咳が出る。
これは一体?

鼻水はそれほどでもないし、涙もない花粉症。
時期的にはシラカバ花粉にはまだ早い。
ヒノキ花粉が僕の喘息の悪化原因かもしれない。

来週の今日は帰省。
それまでに、治さなければ・・・。
posted by ままちゃん at 07:36| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月31日

断薬3年

明日でステロイド吸入薬と抗アレルギー剤をやめてちょうど3年になる。
この3年間、時にはホクナリンテープやムコダインやフスコデに頼ることもあった。
息が吸えないでもメプチンは使わなかった。

僕の喘息が治ったとはおもえないが・・・。
悪化はしていないはず・・・。

胃の具合と鼻の具合が良くないのは変わらない。

使わなかったパルミコートが数本ある・・・。
でも、捨てないでいる。
おまじないのようなものか・・・。

気がかりなのは、時折からむ痰と胃もたれと後鼻漏・・・・。

一度もパルミコートを使わず、抗アレルギー剤も飲まず、3年が過ぎた。

問題は胃から食道に上がってくる胃酸や胆汁。
そのせいか、誤嚥することがある。

寝相が一番の問題だ。
頭を高くして、左横向き寝か、うつぶせ寝・・・。
怖くて、仰向け寝はできない。

高齢者の就寝時の誤嚥性肺炎も怖いが・・・。
左横向き寝では左肩の痛みが酷い。
うつぶせ寝では顎が押されて歯に影響あり・・・。

3年目の記念日を一人でこっそり祝おう。
posted by ままちゃん at 20:58| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月03日

湿度と浮腫みと痰

今朝は日曜で朝は7時半に起床。
昨夜は就寝時に突然に痰が絡んでしまった。
咳と痰で嫌な寝入りになった。

途中、1回のオシッコ。
回数が少ない・・・。
昨晩はファンヒーターの暖房で湿度がLLだった。
加湿器で30%までアップ。

この湿度は相対湿度。
部屋の湿度を上げることで喘息が改善することは本当か?

肺から水分が蒸発する。
湿度が低ければ、それがうまくいく。
湿度が高ければ、水分が肺から出ない。

加湿器で湿度を上げることがいいことなのか?
昨夜の異変と関わることといえば、それくらいしかない・・・。

今朝は起床後1時間くらい、座ってテレビ。
そもうちに痰が出だした。
起床時の湿度は35%。

腕の浮腫もある。
これは水分がうまく出ていないから?

「モサプリド」という薬が家にあった。
これで、胃腸の動きが良くなったみたいだ。

後は、この「痰」の解決だけだ・・・。

ガーガーする喉の違和感。
この習慣が定着してしまった。

ある人のブログに、「痰はタンパク質だ」という文言。
僕は努めてタンパク質と摂るようにしている。
食後にプロテインをヨーグルトに溶いて飲んでいるくらいだ。

インドでは、ベジタリアンでも筋肉隆々の若者がいる。

僕の腕回りは太くなった。
でも、日によっては細いこともある。

それは、腕の浮腫みだ。
腕だけではなく身体が浮腫んでいる。

気管支も浮腫む。
それが今朝の気管支の不調の原因だろう。

起床後、しばらくすると痰が出始める。
汗や痰になって水分が出る。

タンパク質で腎臓に負担がかかって浮腫むのだろうか?

太ることと浮腫むことは違う。
posted by ままちゃん at 09:06| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

発作手前

昨夜は10時過ぎに就寝。
導入剤を飲んで寝た。
2時間ほどで目がさめた。

痰が絡む。
ガーガーとやっても出ない。
起きて、フスコデを1錠とムコダインを1錠。
胸にホクナリンテープを貼る。

暫くはガーガーとやっていた。
あまりやり過ぎると息が吸えなくなるので、ムコダインの効果を待つ。

ガーガーよりも、痰が少しずつ切れ始めた。
2時まで深夜便を聴きながら・・・。

朝は7時過ぎて目がさめる。
通勤車中でホクナリンテープを剥がす。

昨日の反省。
昼は鯖弁当。スナックはチョコレートとコーヒー。
夜も魚と卵かけご飯。
ヨーグルトにプロテイン。

魚もチョコレートもコーヒーもヒスタミンだ・・・。
ネットでヒスタミンを検索。
赤身魚・大豆・豚肉・鶏肉・チーズ・豆腐・・・。
逆に納豆やヨーグルトや海草はOK.

アミノ酸のヒスチジンが体内でヒスタミンにかわる。
つまり、蛋白質がヒスタミンの元だというが・・・。

身体をつくる蛋白質が悪いとなると、何を食べればいいのか?

牛肉はダメというのとイイというのに分かれる。
牛肉だけで生きている人がいることもあるし・・・。
豚肉を食べない民族や宗教もある。

連日連夜のファンヒーター三昧はどうなんだろう?
寒いので、ファンヒーターの前で座っているが・・・。

水を飲みすぎても、飲まなくても痰が絡む時期ではある。
気管支が狭くなったところに痰が絡んで発作。

また、振り出しだ。
posted by ままちゃん at 08:00| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月10日

痰はどこから来るのか?

今朝も寝起きから喉に痰を感じる。
咳はないが、痰を出そうとガーガーする。

気管支の奥にあるような痰。
喉が詰まったような気分。

胃酸や胆汁の逆流で痰が絡む?
後鼻漏が絡む。

「咳のない痰」とは?

漢方の処方を見ても、痰と咳は一体。
痰だけが絡んで咳がないのは喫煙していた時のようだ。
ならば、COPDか?

右を下にして横向き寝をすると夜中に痰が絡んで発作が起きる。
これは、逆流性食道炎。

仰向け寝でも痰が絡んで発作。
これは後鼻漏。

ただ、気管支の慢性炎症で気管支が浮腫んでいると、痰が出続けるだろう。
咳き込まない限り発作は起こらないのならば、気管支の問題を解決せねばならない・・・。

狭くなった気管支を元どおりにするには???

それとも、湿度が低いことが原因で痰が詰まるのか?
今日は室内の湿度がLLを示す。
これは湿度が20%未満のことだろう。

麦門冬湯の去痰作用に期待する。
切れにくい痰が気管支の奥に絡んでいる。
麦門冬湯はムコダインのように痰が切れやすくなる。

でも、痰の出を止める作用はない。
痰のが出る原因が解明されない限り、モヤモヤした気分からは抜け切れない。
posted by ままちゃん at 17:12| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月08日

いつになったら息苦しさから開放されるのだろう?

ここ何日かは息苦しい。
痰はほとんど絡まない。
息苦しさに加えて痰が絡むと発作つながる。

だが、気管支の奥の方に痰があるような気配。
咳をしても空咳だ。
少しでも水溶性の痰が出始めると息苦しさが遠のく。

昨夜は就寝時にうつ伏せ寝では息苦しかった。
左横向き寝でも息苦しい。
結局、朝までうつ伏せ寝だったから、歯が痛い。

僕の喘息は来月の終わりで、断薬3年になる。
その間の喘息の経過は、思ったよりもいいのだが、完治までは・・・。

確かに、この3年間は発作の回数は薬に頼っていた頃に比べると極端に改善している。
のべつ出ていた大量の透明痰も出なくなった。

ただ、胸や喉に何かが詰まったような不快感・恐怖感はまだ消えない。
最近は食後にプロテインと消化剤を飲んでいるせいか、体重が増えてきた。
便秘気味なのは気がかりだが・・・。

歯の修理がうまくいっていないので、噛むことが完全ではない。
そのせいで、食べることが億劫になる消化によくない。

ダンベルの無酸素運動は毎晩のこと。
有酸素運動がいいのだが、なにせ寒い時期だし、呼吸器を酷使することがいいのか悪いのか?

背中の骨密度を上げるのにジョギングや競歩がいいのだが・・・。

でも、1ヶ月前にもフスコデやらムコダインのお世話になっているし・・・。

傍目にはもう喘息は治ったと思えるほどに僕の喘息の症状はなくなった。
僕自身は息苦しさから解放されていないので、完治ではないと断言できる。

気管支の慢性炎症がなくなるのはいつなのか?
免疫寛容が起きるのはいつか?
posted by ままちゃん at 17:21| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月04日

久々の息苦しさ

昨日は夜から、今日は朝から息苦しい。
昨日は休みで、朝は抜き、昼はスーパーのおにぎりとカップラーメン。
夜はシチューにご飯2杯。

今日は職場で朝は食パンにコーヒー。
昼は妻が持ってきたお弁当。
夕方になってバナナと食パンにマヨネーズ。

夕食前に息苦しさと胸焼け。
やっぱり、炭水化物ばっかりは良くない。

でも、なぜに息苦しさと胸焼けが同時に来るのか?
胸焼けの原因は炭水化物だろう。

食道と気管支は別物。
でも、並行して走っている。

神経が重複している。
せっかく、息苦しさから解放されていたのに・・・。

そういえば、一昨日は仰向け寝だった。
起床時はなんともなく、一日過ごしたから、これからも仰向け寝で行こうと思ったくらい。

太りたい一心で炭水化物を容認していた。
posted by ままちゃん at 19:16| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月02日

湿度と息苦しさとの関係

最近は寒さで室内で過ごすことが多い。
室内の湿度は30%前後だ。
ファンヒーターでも20%台のこともある。

でも、息苦しさを感じることはあまりない。
反面、夏は湿度が高いせいで息苦しさを感じることが多い。

冬場は湿度が下がっているせいか、息苦しさよりも痰がからむ。
湿度が下がると気管支粘膜の内側の水分が不足する。
それで、粘液が粘っこくなって出にくい。
それで喉がゼコゼコするのだろうか?

湿度が高いときは皮膚から蒸散が出来ない。
その分、肺からの蒸散になる。
呼気中に水分が多いと気管支が狭くなる。

加湿器で湿度を上げるよりも、水分を摂るほうがいいのだろうか?
昔は加湿器なんてなかったし、むしろ除湿機が一般的だった。

インフルエンザなどの感染ウイルスは乾燥に強い。
喉を守るには加湿がいいらしい。

ちょっとした湿度の変化で喘息は悪化する。
しかし、人間の身体の環境への順応性はスゴイものがある。

昨日あたりからの喉のゼコゼコと夜間の痰が恐ろしい。
うつ伏せ寝すると息苦しいと感じるが、起きている間は息苦しさを感じない。

湿度が喉に与える影響はネットでも頻繁に出てくる。
posted by ままちゃん at 14:48| Comment(0) | 喘息 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。