2016年04月26日

下痢が止まらない

今日も朝から2回。
水みたいな下痢。
大腸の内視鏡検査で下剤を飲んだときの下痢と同じ。

出た後で腹痛が・・・。
しぶるほどの腹痛ではない。

昨夜はお粥さんとバナナ。
今朝も玄米茶だけ・・・。
バナナは食べようかな。

思い当たることがある。
深夜にタピゾールカプセルを飲んだ。
それから6時間くらいで下痢が始まっている。

推測の域を出ないが・・・。

今朝は咳が出て痰もからむ。

下痢をすると呼吸は楽になるが、前屈みになる。
胃を圧迫して咳が出る。

どっちもこっちもうまくいかない。
posted by ままちゃん at 07:28| Comment(2) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月10日

久々の下痢

昨夜は便意で目が覚めた。
ゲーリークーパーとビビアンリーが一緒に来た。

昨日食べたもの。
朝は食パン1枚。コーヒー。
昼は「おおぎやラーメン」で塩バター・コーンラーメンにライス。
夕方、食パン1枚。それに、豆乳でプロテイン。野菜ジュース。
夕食はチキンカレーを作った。冷蔵庫にあった缶入りの豆を入れて調理。これが古かったか?

下痢は久しぶり。
今日はお粥さんを作って食べる。入れたのは味噌と卵。

午前中は納屋を設置に来た。
午後は固定電話をソフトバンクに変えたので、その設定に来た。
その後は歯科医院へ。
上の左の前歯の歯茎が痛くて腫れてきたので・・・。
完璧にはもう一度金属でブリッジしかないとの事。

下痢は夕方から治まって来た。
腹痛がないので、過敏性腸症候群の再来だろう。
僕は胆のうがないので急激な脂肪摂取が引き金に成る。

お腹に物が無くなった分、喉のゼコゼコもなく喘息は静かにしてくれていた。
posted by ままちゃん at 18:06| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

屁こき虫

腹痛の原因は何だろう?

その原因か結果かわからないが、ガスが多く出る。
一日に100発から多い時で300発は出る。

それもほとんどが無臭。
たまに臭い時もあるが・・・。

はて、何故だろう?

腸内の異常発酵には違いないが、何故に無臭?
空気を呑んでいるのだろうか?

良くわからないが、気管支・食道・胃・腸の異常には違いない。
全てが身体の外側・・・。

自営業でよかった。
サラリーマンなら、もうストレスで参っている。

でも、屁が出過ぎるなんて贅沢な悩みだと思う。
喘息で息ができないことに比べれば、それこそ屁でもない。
posted by ままちゃん at 15:35| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

腹痛治らず

今朝はトイレへ行ってから痛みが激しくなった。
お腹の真ん中あたり全体が痛い。

職場に着いてまたトイレへ。
その後も痛みが消えない。
昨日よりも痛い。

いつもは8時には仕事場を開けて9時から仕事。
8時には用事で電話をかけてくるお客さんもいるから・・・。

でも、今日は昨日の医院で点滴かもしれない。
その医院は8時半からだから、点滴をすると9時半くらいまではかかる。

妻に電話して今日は早めに着てもらいたいが、無理だろう。
今までも何度か、「忙しいから早めに来て」と電話しても早く来たためしがない。

もう子供達の学校もないし、朝食も自分の分だけでいい。
それでも、いつもは10時15分くらいに職場に来る。
つまり、10時に家を出る週間が10年以上になる。
60を過ぎたらなかなか習慣を変えられない。

愚痴ってもしかたがない。
憩室炎は怖い。
posted by ままちゃん at 07:32| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

憩室炎

あまりに腹痛が消えないので、仕事を抜け出して内科医院へ。

やっぱ、憩室炎らしく、抗生物質と整腸剤と漢方を処方。
抗生物質はあまり飲みたくないが・・・。

「炎症を抑える薬を出しましょう」という医者の言葉は抗生物質のことだった。
逆食が起きて喘息に繋がらなければいいのだが・・・。

この先生はいつも、「五苓散」という漢方を処方する。
今回は3種類の薬だけだった。

やっぱ、飲んでみますか?
信じるものは救われる。
posted by ままちゃん at 18:27| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

腹痛の原因

今もって腹痛の原因がわからない。
何かガスが張ったような痛み・・・。

憩室炎の可能性もある。
仕事をなんとか抜け出していつもの内科に行こうかとも考えた。

しかし、ちゃんと僕の腹痛の出方や頻度や痛みの度合いを聞きもせず、
いや、説明する僕の言葉を遮って、そこへ横になってください・・・。
それで、じゃあ、痛み止めの点滴をします・・・。
そんで、レジ袋一杯の薬・・・。

そんなことを考えていたら、もう医者に行く元気も失せてきた。
憩室炎だと診断されたとしよう。
抗生物質・整腸剤・漢方・胃酸抑制剤・ガスを消す薬・・・。

今回は様子を見よう。
昨年の6月に大腸の内視鏡検査はしてあるから・・・。

便秘をしないように何か工夫を・・・。
日本人ほど野菜が好きな国民はいないのに便秘で悩むとは・・・?
野菜なんかの繊維では便秘は防げないという医者もいるが・・・。

やっぱ、一日2食なら一日2回の快便か?
posted by ままちゃん at 08:57| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

腹痛と花粉症

今朝はトイレで出した後から下腹部の腹痛が酷い。
職場へ着いても痛みが引かない。

昨夜は腹痛などなかったが・・・。
でも、一晩中、花粉症の症状に悩まされた。
そのせいで、横向きで寝た。

鼻水が詰まって鼻呼吸もままならない。
就寝前に抗ヒスタミン剤を飲んで寝たのだが・・・。

そういえば、昨日は昼食にチャーハン、おやつにトウモロコシ、夕食もご飯一膳食べた。
缶ビールを半分飲んで、アーモンドとブタの皮揚げスナック。
牛乳と豆乳。

一日、外で庭仕事で風を受けた。
入浴後に両腕の赤いポツポツができて痒かった。
アーモンドか何かのアレルギーか?
それとも、日焼けのせいか?

それにしても、この腹痛は何だ?
posted by ままちゃん at 07:20| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月26日

しぶり腹

今日は朝の下痢に始まって午後は便意はあるもののそんなに出ない。
腹痛があってトイレへ行くが下痢ではない。

「しぶり腹」というやつらしい。
ネットで検索するとお腹を温めるといいらしい。

昨日から仕事着をツナギから普通のズボンとTシャツに替えた。
衣替え。

それでお腹が冷えたか?
それに加えて昨晩の氷水・・・。

身体を冷やすのは良くない。
汗をかいてでも温めるのがいい。

でも、夕食後に温めたミルクは美味しいが、就寝までにまた汗をかく・・・。
僕は身体が汗ばんでいると気持ちが悪くて眠れない。
就寝前にもう一度シャワーを浴びることになる。
真夏ならまだしも、この時期にシャワーを2回・・・。

しぶり腹の原因がわかった。
改善策を練ろう。
posted by ままちゃん at 17:40| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久々の下痢

今朝は久しぶりにゲーリークーパー。

なんで?
昨夜は氷水を2杯も飲んだ・・・。
牛乳も、いつもは豆乳と半々で温めて飲んでいたが、昨夜は氷を入れて飲んでしまった
しかし、そんな簡単なことで・・・。

やはり、食べ物は身体が良く知っている。

「これはいつもの食べ物か?」
「いや、違う」

口当たりがいいからといって身体にいいとは限らない。
むしろ、その反対。
喉越しがいいのは曲者。
すきっ腹に冷えたビールは胃に悪い。

これから暑い時期になる。
くれぐれも冷たい飲み物には要注意。
posted by ままちゃん at 10:01| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

オナラと軟便再発

昨晩は夕食後に臭いオナラが始まった。
今朝は軟便・・・。

昨日は朝からリンゴを半分。
昼食は抜きでゆで卵を一つ。

夕食はカレーとラッキョ2個。
食後にポテトチップスで食後の痰あり。
その後に臭いオナラガ出始めた。

いつもと違うことは。
一昨日からムコダインとホクナリンテープ。
止めていたスギナ茶を始めたが・・・。
そういえば、昨日は柴朴湯と麦門冬湯を飲んでいる。


喘息で喉がゼコゼコ息苦しい日は必ずあれやこれやと薬が増える。
そのせいで、どれが原因かは見当がつかない。
とにかく、今日はリンゴを止めてみる。
posted by ままちゃん at 07:17| Comment(0) | 過敏性腸症候群 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。