2019年07月05日

下腹の皮下脂肪

体重が68キロを越えて70キロ近くになった。
今日は軟便で68キロ。

下腹に肉が付いたのがハッキリわかる。
腹腔内脂肪もあるだろうけれど、手で摘めるくらいの皮下脂肪だ。
これが1キロ以上はあるように思う。

これを何とかせねば・・・。
ウエイトゲインというプロテインのせいだろうか?

プロテインは少なくして、ご飯のお代わりもやめよう。
肉を少なくした分はプロテインを増量したいところだが、皮下脂肪も良くない。

肉を少なく魚やオメガ3を主にし始めたら、何となく身体がダルイ。
両膝も痛い。階段をあがるときや立ち上がるときに痛む。
こんなことは初めてだ。

冠動脈の狭窄がなければ、ずっと肉食を続けていただろう。
それもゾッとするが、魚やオメガ3はどうも合わない。
肉の脂肪や炭水化物を減らすことでいいだろう。

お腹が出ていた頃は元気だったように思うが、突然に「うつ」みたいになった。
72キロあった体重が66キロまで急激に減った。
僕の理想の体重は66キロくらいだろうか?

下腹の脂肪が取れて筋肉がつけば66キロでも充分だろう。
posted by ままちゃん at 15:11| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨夜の不調の原因は?

昨夜は11時就寝。
うつ伏せ寝やら左横向き寝。

オシッコに3回。
その度に何だか喉がゼコゼコ。

この不調の原因は何だ?

チョコレートが身体にいいので、85チョコを食べ始めた。
帰宅後もまだ陽があるので、庭いじりや散歩。
夕食後のオメガ3を忘れたので、1時間後に2カプセルを飲む。
食後に食べた辛いスナック菓子
誤嚥防止に食事に入れた唐辛子ペースト
9時前にはパイナップルを食べる。
夏だというのに涼しい風が部屋に入りだしても窓を閉めなかった。
就寝前の大便をしなかった。
シャワーを浴びる時に初めて垢すりタオルで身体をゴシゴシ擦った。

このどれが災いしたのだろうか?

今朝になっても身体がモヤモヤしている。
久しぶりの軟便だった。

一番の原因はオメガ3かもしれない。
モイヤーさんがオメガ3をやめた理由が胃炎だった。
オメガ3は、食後すぐに、食事とともに、摂るのがいいと考えるが・・・?

僕の冠動脈の狭窄にはオメガ3は必須。
アマニ油もいいが、せいぜい一日にスプーン1杯だ。
最近はお肉よりも魚を食べるから、オメガ3カプセルは減らそうか?

肉を減らした分、何だか身体がだるいような気がする。
食後すぐにプロテイン・卵油・BCAA・マグネシウム2錠・オメガ3をヨーグルトに混ぜて食べる。
コストコで買ったギリシャヨーグルトに混ぜている。
まさか、これが原因?

とにかく、突然の不調に気がめいっている。

posted by ままちゃん at 07:29| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

体重が70キロに迫る勢い

体重が69.5キロになった。
今朝は手首も指も太い。

浮腫んでいるのだろうか?
足の浮腫みはそれほどでもない。

薬指の指輪が抜けなくなるので今日は指輪を外している。
こんなことは僕の人生で初めてだ。

ベリチームという消化剤を始めて1年半が過ぎた。
夕食後のBCAAとプロテインが効いているのだろう。
特に、ウエイトゲインというプロテインのせいか?

最近は肉を止めているが、昨日は妻が焼いたバーベキューの豚肉を食べた。
同時にオメガ3を3カプセル。

ただ、体重が急に増えたせいか身体が重い。

この体重増を良しとするか悪しとするかは、自身では判断がつかない。
急激な体重増はあまり良くないと思う。

消化剤はともかくBCAAとプロテインは少なくしよう。
炭水化物も減らそう。
posted by ままちゃん at 08:30| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月12日

体温が上がると寒がりになる?

僕の体温が36度以上になって久しい。
今日は36度5分だ。

ただ、寒がりになった。
以前は妻が驚くくらい寒さに強かった。
その頃は医院で計ると35度台だった。

「熱はないですね。」で終わった。
熱がないどころか、低すぎる。
体温の低さが病気になることに気がつかない医者?

体温を上げると病気になりにくい。
せっかく上がった体温だが、寒さに弱くなってしまった。

体温が1度上がった。
そのせいで、気温との差が1度広がった。
寒さを感じるのはそのせいだろうか?

外へ出て、寒さで身体がプルッとなる。
その瞬間、交感神経が賦活されて気管支が広がるのだが・・・。

寒がりの妻が病気しないのは体温が高いせいだろう。
体温が上がった僕の喘息が治らないはずはないのだが・・・。
posted by ままちゃん at 17:12| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

プロテインと水分

僕は夕食後にプロテインをヨーグルトにとかして食べる。
もう何ヶ月にもなる。

昨日は4月10日でも雪が積もった。
休日だったので、寒くて部屋から出ないで一日過ごした。
そのせいか、身体が浮腫んで指輪が抜けない。

体重もジャージを着て69キロを超えた・・・。
急激に体重が増えているので太ったというより浮腫んでいるのだろう。

脹脛がパンパンだ。
プロテインは水やミルクでシャカシャカ振って溶かす。
僕はそれが面倒くさくて少量のヨーグルトにしていた。

だが、プロテインのアミノ酸を消化吸収するのに水分が必要なのではないだろうか?
ならば、飲水療法ではないが、水をもう少し飲もう。

それと、五苓酸だ。
この漢方薬は脱水にも水毒にもいいらしい。

太った太ったと喜んでいても、実際には浮腫みだったなら、危険極まりない結果だ・・・。
昨夜から水を飲むようにしたら、夜中に4回もオシッコに行った。
腎臓に問題はなさそうだ。
posted by ままちゃん at 15:15| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月31日

糖反射

砂糖を食べると胃の動きが止まるらしい。
砂糖のwikipediaを読むと出てくる。

そいういえば、僕は子供の頃から甘いものが大好きだった。
隠れて、砂糖を頬張ることもあったくらい・・・。

それに加えて食べ物の好き嫌いが激しかった。
魚は嫌いで、味噌汁のカツオ出汁が嫌だった。

僕の母親は岡山の出で、いりこ出汁で味噌汁を作る。
それに具沢山で、僕は嫌いだった。
僕に食べさせようとして、昆布だしで作ってくれた。

最近は黒糖を食べ過ぎるくらいだ。
炭水化物も食べる。
コーヒーにはたっぷりの黒糖か白砂糖。

僕の胃もたれが砂糖などの甘いものだったとは?
明日からは砂糖を控えよう。

炭水化物は仕方ないにせよ、砂糖は控えてみよう。
なんだか、始めたり止めたりで、定着しない方法だ。

ただ、未だに胃もたれが去らないので、この糖反射に興味がある。
甘いものが大好きでタンパク質不足だった幼少期。

成人して家を出て、外食の定食を食べ始めた頃から、味噌汁も食べ始めた。
その頃にタバコを覚えた。
タンパク質も食べ始めたが、いつも痩せていた。

ちょうど明日は4月1日だ。
明日から試しに1ヶ月間は砂糖なしで、胃の具合を確かめよう。
posted by ままちゃん at 20:41| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

身体のむくみと喘息

僕は1年半前から消化剤を飲むようになってから、体重が増え始めた。
最近では66キロのこともある。
今朝は68キロだ・・・。

腕が太くなったし、顔も頬が欠けているのが和らいだ。
しかし、足のくるぶしのあたりが浮腫むことが多い。

昨夜から喉がゼコゼコして良く眠れなかった。
夜中にトイレで大をする。

部屋はファンヒーターを付けていて、湿度がLLを示す。
加湿器をつけてもLLのままだった。

食後のオカキやセンベイのせいで喉がガラガラしている。
今朝は足のくるぶしを指で押すと凹む。
この浮腫は何でだろう?

心臓のポンプ力が弱って、足から上へ血液が戻りにくいのか?
しかし、夜は寝ているわけで、足は心臓からはそんなに下ではない。

体重が増えてお腹の周りの脂肪がついた。
ただ、気になることは、時折腹痛がある。
この腹痛は続かないし、激痛ではない。

消化管の胃・小腸・大腸。
呼吸器の気管支・声帯・副鼻腔。

この二つの連携プレーでなんとか喘息を軽度に維持している。
完治するには、喘息の本当の原因を探し当てることが究極の目的だ。

昨日は、朝にカップ焼きソバ、昼は幸楽苑でラーメンとギョーザとチャーハン。
夜は妻の作ったナスとピーマンと豚肉の野菜炒めに卵かけご飯。
食後はオカキとセンベイとプロテイン。

まだまだ、崎谷先生のパレオな食事には程遠い。
動いている上の前歯を付け直してもらったが、歯医者に行く度に喘息が悪化する。
接着剤も呼吸器には刺激だろう。
posted by ままちゃん at 07:43| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月25日

歩くことの大切さ

僕の姿勢は前屈みで猫背。
それで、胃の噴門あたりが歪になる。

これが逆流性食道炎の原因になる。
今日も努めて背筋を伸ばしている。
すると、背筋が凝ってくる。

歩いている時に背筋を触るとわかるが、歩行と一緒に背筋をかなり使う。
歩けば歩くほど、背筋が鍛えられる。

もっと歩かねば・・・。
だんだんと気候が温暖になってくるから、僕にも出来そうだ。
寒くてもできるはずだが・・・。

僕の喘息を治すためには、まず姿勢を正すことが大事。
それには筋トレも歩行も重要だ。

食べ物に気をつけても喘息が完治しないのは、その辺に問題が残されているからだろうか?
喘息は呼吸の病気だから、歩いて、息を吸って吐いての繰り返しが必須。

歩いて喘息を完治させたという情報はない。
僕がその発信元になろう・・・。
posted by ままちゃん at 08:42| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月19日

歩くことの意義

昨日は昼休みに5キロくらい職場の周りを歩いた。
今日は背筋が痛む。
お腹もよくないが、これは腹筋にも負担だった?

歩けば病気の9割は治ると豪語する医者がいる。
僕も最近は、「運動は食事に勝る」というような気分だ。
ルームランナーはもう止めてしまった。

今日の背骨とお腹の違和感が本当に歩いた結果だかどうかはわからないが・・・。
連日の黒糖でお腹がおかしくなった???

便秘でもなく、この身体の違和感はどこから?
耳鳴りは朝からで、食欲もあまりない。

ただ、5ヶ月前に背骨を骨折したときにも同じような痛みがあった。
最初はお腹なのか背中なのか?痛みの場所がわからなかった。
そのときと同じような痛みだ。

また背骨が折れたか?
背骨の両側の背筋を触ると硬く凝っているのがわかる。
昨日のウォーキングのせいだろうか?

背筋を伸ばしてウォーキングやら、背筋を伸ばしてダンベル。
背筋に思わぬ力がかかった可能性もある。

明日になってどうだろうか?
明日は休みで明後日は春分の日で連休だ。
妻と一緒にどこかへ行こうかと話していたのに・・・。

暖かくなってきて、嬉しさのあまり、ちょっと油断してしまった。
posted by ままちゃん at 15:14| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月11日

痰はどこから?再考

午後遅く、クシャミをしたら、1ミリX8ミリくらいの黄色い痰が飛び出た。
その後から喉がヒリヒリして咳が出る。
この痰はどこから来たのか?

気管支から?
そう考えるのが妥当か?

この痰が通過した喉頭部に違和感がある。
咳が続くと息が吸えなくなることが怖い。

オメガ3の摂り過ぎで悪化したのか?
ジャンクフードやピザやパン・・・。
オメガ3がどうのと言う以前の問題だろう。

太りたい一心で炭水化物を食べすぎた。
お米ならいいが、質の悪い炭水化物だった。

亜麻仁油やオメガ3のサプリを飲むことの異常さに気がつくべきだった。
西洋医薬を嫌って飲まない。
ビタミン・ミネラルも食事以外から摂ることの異常さ。
タンパク質だって、プロテインパウダーでは本物じゃない。

パレオ食に徹したいが困難だ。
少なくとも、加工食品だけは避けよう。

肉・白米・野菜・果物はいい。
魚・小麦・豆はやめよう。

あれもこれも食べるというバランス食は胃がびっくりする。
油で炒めない。




posted by ままちゃん at 19:42| Comment(0) | 体質改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。