2017年10月06日

唾液の大切さ

頭を上げるようにベッドに傾斜をつけるようになってからは胸焼けがグンと減った。
歯医者で処方された抗生物質を飲んだら臭いオナラが出て胸焼けが始まりそうだったが・・・。

なるべくよく噛んで食べるようにしている。
しかし、歯が足りなかったり、治療の途中で充分には噛めない。
それで、食後30分はガムを噛むことにしている。

このガムの効果は絶大だと思う。
唾液は消化だけではなく、喉や食道を潤し、胃酸の酸度を中和する。

年齢とともに唾液が少なくなるらしい。
朝起きた時の口臭も唾液不足から来る。
僕の場合は胃を労わるために非常にいい。

ガム1枚では多すぎるので半分に手でちぎっている。
唾液は口の中の歯周菌を減少させる。
良いこと尽くめだ。
posted by ままちゃん at 08:17| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

唾液と胸焼けの関係

最近は食後にガムを噛む。
飲尿の後にも口臭を消すのでガムを噛む。
一日中、ガムを噛んでいる。

そのせいで消化がいいのか、胸焼けがなくなった。
ベッドに傾斜をつけて頭部を高くして寝ているせいもある。

胃もたれもあまりしなくなった。
一日中クチャクチャ噛んでいるので、新しいセラミックのブリッジが痛くなった。

噛むことは大事なことだが、唾液の凄さに今更ながら驚嘆している。
唾液は自分のものでタダだ。
いつでも飲める。
なんだか、尿と同じ・・・。

身体の中に病気を治す力がある。
そもそも、僕の病気は唾液を使わなかったせいかもしれない。
尿だって捨てていた。

動物は傷口を舐めて治す。
動物病院で抗生物質の注射はいらない。
自分で治す。

食後の眠気も身体が僕自身に発するサインだった。
それに気がつかないでいた。

喘息だって僕の身体が発するサインだろうか?
その素因に低血糖があるとしたら、副腎疲労もあるだろう。

身体が発するサインに素直に耳を傾けていれば、病気にならないし、治す道も開ける。
posted by ままちゃん at 09:57| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月11日

頭を高くして寝る

就寝中の逆食防止で頭を高くして寝ている。
布団下に座布団やら枕やらを入れて、小山のようになった布団を抱いて寝ている。
それでうつ伏せ寝だから、腰に来る。

途中からは左横向き寝になる。
そのせいか、エアコンのせいか、今朝もダルイ。

人は頭を高くして眠るようにできでいるのだろうか?
「頭を高くして眠ると血圧が上がらないので良く眠れる」
これは高校のときの保健体育の先生の意見だった。

昨日は一日息苦しく、夕食後から就寝までそうだった。
ホクナリンテープを貼ろうかと思ったくらいだった。
逆食のことを考えてよした。
麻黄湯を半分だけ飲んだ。

食後はラックビー・オメガ3・ビタミンD・六君子湯を飲んでガムを噛む。

朝はバナナ。
昼はコンビニの冷やし中華とパン。
おやつにパン。頂いた物がどさりあるからもったいない・・・。
夕食は妻が作ってくれたタラコスパゲティーとチャーハン。
小麦粉の一日だった。

今日の朝からの疲れの原因がグルテンだったとしたら・・・?
今朝の起きぬけは痰もなく快調だった。
職場に着く頃にはなんだか身体がだるくなっていた。

28度に設定したエアコンで午前2時までタイマー設定。
2時に切れたときは気づいていて扇風機をつけた。
ラジオ深夜便で昨日の国会の森ゆう子議員の質問の録音が続いていた。
眠れないのでトイレに起きて睡眠導入剤を半分。

6時過ぎに目がさめた。都合5時間ほどの睡眠。
11時就寝で6時起きだから、ちゃんと寝ても7時間睡眠。
ラジオなんか聴いている時間はないはずなのに、いつも2時間は聴いてしまう。
睡眠不足が常態化しているのではないか・・・?

最近は小山を抱いて眠るせいか寝つきが悪い。
夜中に痰が絡んで咳き込むことはないが、首が凝る。
左向きのうつ伏せ寝がいいみたいだが、身体が下へずり落ちてくる。
なるべく食道が傾斜するように頭を高くしている。
posted by ままちゃん at 07:36| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月09日

空腹時の「グー」

食べ物が食道から胃に入って消化するのに3時間はかかるらしい。
それで、食後3時間は寝てはいけない。

でも、3時間で胃が空っぽになっても、その後2時間が大事だという。
食べ物で大きくなった胃が空っぽになって徐々に縮んでいく。
それに2時間かかるらしい。

このときに胃が「グー」と鳴るらしい。
そういえば、僕は何年も「グー」を聞いたことがない。
学生時代は7時頃に朝食で4時間目くらいに「グー」はいつもだった。
なるほど、食後4時間だ・・・。

食べ物が無くなった胃には胃酸とカスと粘液が残る。
胃が縮めば、それらが十二指腸に流れる。
だが、食後3時間で就寝すればどうなる?

そう、就寝後2時間が問題。
その間に胃酸やら粘液やらが食道を逆流して喉までくる。

そういえば、就寝後1時間から2時間くらいで咳き込んで発作が起きる。
とすれば、食後5時間は寝てはいけないことになるが・・・?

現実的ではないが、コレが真実ならば、耳を傾けなければ・・・。

就寝後1時間から2時間以内に喘息発作が多い。
就寝後に副交感神経が優位になってくるから・・・。
身体が暖まってくると副交感神経が・・・。

胃からの逆流も視野に入れなければ・・・。

喘息が大気中の汚染物質で起きることは明白。
でも、胃から・鼻から原因物質が流れてくるなら・・・。

汚染物質を同じように吸っていても喘息になる人、ならない人がいる。
要因が汚染物質であっても、素因やきっかけが胃と鼻にあるような気がするのだが・・・。

また、犯人探しが始まった。
終わりのない探偵ゲーム。
posted by ままちゃん at 17:30| Comment(5) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

食後の痰と喘息との関係

どうも、食後の痰は喘息だけのものではないような気がしてきた。
喘息の悪化時に痰と咳が酷くなるのは当然。

でも、僕の場合は酷い咳がない・・・?
とにかく、痰が出る。

喘息と診断される前に咳が続いたことが何回かあった。
これが咳喘息の始まりだった。

そん時も空腹時に咳が出て、満腹すると咳が消える。
トイレで大をすると喘息の発作が和らぐ。

喘息は常に息苦しいわけではない。
一日に何回も息苦しさが上下する。
これが喘息の症状らしいが・・・。

今日から逆食のためにタピゾールを最低でも2週間飲み続けよう。
それと、逆食にいい食事。

糖質制限で逆食が劇的に消失したという報告。
肉や脂肪はダメで、炭水化物がいいという報告。
また頭の中がグチャグチャだ・・・。

とにかく、消化のいい物を食べる。
食後3時間は就寝しない。

朝のコーヒーも1杯だけにする。
なんだか、昨年からの喘息完治にむけての体質改善のメニューとは正反対のよう・・・。

喘息は食べ物を変えても何をしても治らないのならば、逆食を本気で治そう。
posted by ままちゃん at 16:33| Comment(3) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

逆流性食道炎と喘息との関係

今朝は痰が出て喉がゼコゼコ。

昨晩は涼しいくらいで14度くらいだった。
夕食の痰はなかったが食後2時間くらいで寝てしまった。

別にウトウトしたわけでもないが、最近は面白いテレビ番組がない。
食後に観る当たり障りのない番組。
ドキュメンタリーもない。
読む本も飽きてしまった。

食後はなるべく2時間以上はあけて就寝したい。
3時間くらいは空けたいがそれは無理。

仕事の関係で夕食を食べ終わるのが8時を過ぎる。
遅い時は9時近い。
それで、最近は妻には悪いが、僕一人で夕食を早く食べ終えることにしている。

食後あまり時間を経ずに眠ると翌朝は喉がゼコゼコ。
就寝中も痰があるような・・・。

消化が完全に済んでいないうちの食道が水平になれば胃から食物が上がってくる。
毛細管現象も手伝って胃液も上がってくる。
うつ伏せ寝でお腹を圧迫するから余計かもしれない。

寝ている間に知らず知らず・・・。
寝起きの不快感はそのせいだろう。

逆食が喘息の遠因だとすれば、僕の喘息は、「ぜんそくモドキ」かも。
いや、そうであってほしい、かも。
posted by ままちゃん at 08:32| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

久々の胸焼け

今朝は痰が少し。
職場でコーヒーを2杯とインスタント味噌汁。
バナナを1本とパンを少し。
ムコダインとIPDとビタミン剤とパルミコートを2吸引。

その後、床を掃除中にうつむき加減で手でゴミを取る。
そにせいか途端に胸焼けが襲ってきた。

朝食抜きのはずが食べてしまったからか・・・?
空腹にカフェインは良くないと思ってパンを食べたのがいけなかった?

とにかく、即座にタピゾールカプセルを飲む。
空腹にカフェインに薬を4錠も飲めばただでさえ胸焼けする。

今日の胸焼けはやけに痰がからむ・・・。

朝は飲み物も食べ物も少し控えよう。
気管支拡張作用を期待してカフェインを飲んでいたが、少しは気をつけよう。

せっかく、喘息が安定してきているのに、これでは本末転倒だ。
posted by ままちゃん at 08:50| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月20日

寝相

僕は椎間板ヘルニアと脊椎すべり症がある。
いつかレントゲンで椎間板が3箇所ほど無くなっていることを告げられた。

20年ほど前にスリランカのコロンボで腰痛が出たときにもレントゲンを撮ってもらった。
そん時は腰椎と平行して走っている動脈に白い沈着物があった。
ドクターによると動脈に沈着した脂が石灰化しているという。
未だにそれは消えていない・・・。
コレステロールの怖さを始めて知った。

だから、寝るときは脊椎に負担をかけないように横向きで寝る。
長い間、右を下に眠る癖がついた。
それは、もう今から40年以上前にNHKテレビでどこかのドクターが言っていたからだ。
胃酸過多の人は右を下に眠るといいって・・・。

でも、ここ10年くらいは左を下に寝ている。
いつかの「試してガッテン」でも、胸焼け予防には左を下に眠るといいとのことだった。

ここ何日かコーヒーのせいで胸焼けがある・・・。
試しに右を下に寝てみたら意外といい結果が・・・?

日野原先生お勧めの「うつ伏せ寝」もやってみたが続かなかった。
横向きで身体をエビのように丸くして寝ると腰痛がほとんど無くなった。

勿論、日常生活で腰を曲げることはしなくなった。
特に重いものを持ち上げるときは、お相撲さんがしこを踏む用量だ。
洗面台が低いときは膝をついて歯を磨く。

人間はいつから仰向けで眠るようになったのだろうか?
仰向けで寝る動物はいない。
ほとんどの動物がうつ伏せ寝だ・・・。

そういえば、左を下に寝始めた頃から喘息や胸焼けが始まったような気もする?
上を向いて寝ると就寝中に鼻炎の後鼻漏が喉に落ちる。
これが早朝の咳や痰の原因か?

いずれにせよ、仰向けで寝ることはもうないだろう。
posted by ままちゃん at 10:28| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

胸焼け再発

ホクナリンテープを貼ったので胸焼けが再発した。

今日からは肉食を少なくしたいので、昼食はコンビにのざるソバとおにぎりだ。
食べたらやはり胸焼けが来た。

肉食で糖質制限食の時は胸焼けから開放されていたのだが・・・。

糖質制限食で喘息が改善しないので、穀物中心の食事に戻そうとしていた矢先だ。
残念でしかたがない・・・。

食事中の蛋白質を10%以下に落とそうと考えた矢先・・・。
胸焼けはタピゾールで解決するのだが、胃酸を完全に抑えてしまうのは良くない。
しかも、薬に薬が増えることは絶対に良くないと信ずる。

僕のように吸入ステロイドが痰に混じって飲み込んでいれば胃や腸にまでステロイドが到達してる?
胃酸で殺菌できない食事が腸に到達すると・・・?

蛋白質を50%炭水化物を20%野菜を30%にするか・・・?
蛋白質では肉・魚以外では何がある?

そもそも、喘息には肉食は禁忌だ。
何故に肉食にこだわったのかは、糖質で胸焼けが起きるからだ。
糖質制限で胸焼けが軽減したことは事実だ。
胸焼けが来そうだと直感しても薬に頼らずにきていた。

「肉食と喘息」でネット検索してみると・・・。
肉食は喘息の発生因子だとする意見ばかり。

糖質制限でアレルギーが軽減するという本はあるのだが・・・?
喘息にまで言及はしていない。

もう食べるものが無い・・・???
何を食べればいいのか???

断食をしろということか???

喘息が完治するなら断食も意味がある。
が、しかし、今は仕事優先だ。
posted by ままちゃん at 15:55| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

炭水化物と逆流性食道炎

胸焼け、つまり逆流性食道炎の原因は油物だと思っていた。

糖質制限で逆流性食道炎が治るときいて試してみたら本当だった。

炭水化物を控えめに食事をしていた。
食べ過ぎて胸焼けがきたことも何回かあった。
でも、タピゾールに手が出たのは1回だけだった。

ひどい胸焼けにはならずに済んでいる。
やはり原因は糖質だった。

ラーメンや素麺・うどん・ソバが食べれないのが残念だが・・・。
posted by ままちゃん at 15:56| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。