2014年08月02日

炭水化物と胸焼け

昨日は久しぶりに糖質制限を解除した。

昼食は回転寿司、午後はおやつにクッキー、夕食はカレーライス。
そのおかげで、お腹の違和感は解消した。

だが、夕食後にきた・・・。
胸焼けがきた。

就寝時には喉がゼコゼコで怖かった。
就寝食後に堪らなくなってタピゾールカプセルを飲んだ。

「ためしてガッテン」では胸焼けの原因は脂肪の早食いと空気を呑むことだという結論。
炭水化物については一切出てこなかった???

昨日の食べ物は70%以上が炭水化物だった。
やはり、巷で言われていることには半信半疑がいいだろう。
猫背が良くないと言うのは僕も賛成だが・・・。
posted by ままちゃん at 07:35| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

胃の違和感

カフェインのない紅茶を飲んでしばらくして胃の違和感がある。
鈍痛のような、軽い吐き気か?
胸焼けの前兆か?
我慢していたタピゾールカプセルを飲んだ。
これで良くなるはずだが・・・。
唇の両側のひび割れが痛い。
タピゾールえ胃酸が出なくなることは良くないが胸焼けが治まるのを期待しよう。
また薬に頼ってしまった・・・。
弱い男だ・・・。
posted by ままちゃん at 08:38| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月17日

腹痛

やっぱ、今朝も腹痛が始まった。
どうも、空腹時に腹痛があるような気がする。

昨日は胸焼けがあったのでタピゾールカプセルを飲んだ。
この薬は胃酸の出を抑える薬だ。
つまり胃酸が出なくなる。

胃酸は出過ぎると胸焼けや逆流性食道炎になるが、胃酸がないと殺菌できない。
口から入った食物が胃酸で殺菌消化されて腸へ送られる。
胃酸がないとどうなるか・・・?

これが腹痛の原因ではないのか?

この胸焼けは炭水化物や甘いものを控えるだけでなくなるという。
やっぱ、炭水化物や砂糖を控えてみよう。

胃酸抑制の薬に頼っていてはいけない。

糖質制限は僕にとって必要な食生活になりそうだ。
posted by ままちゃん at 09:50| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

油断大敵

昨夜は夜中に突然咳が始まった。

苦いものが喉に上がってきた。
息が吸えない。
「しまった」と思った。
胃液だ・・・。

寝る前にタピゾールを1カプセル飲んで寝たはずが・・・?
喉がヒリヒリしてトイレに座った。
大を少しした。

このまま喉のヒリヒリが治らなければどうしよう・・・。
胃酸で爛れた胃のために牛乳を飲もうかとも考えた。

しばらくすると、なんとか息が出来るようになった。
枕を高くしてもなかなか寝付けない。
目が覚めたのは5時過ぎ。
早速、大をする。

思えば、昨日の食事は最悪だった。
昼はココスでまぐろ丼。これが曲者で美味しいのだがご飯が多すぎる。大盛り無料だという?
ここまで多いご飯なのに大盛りを注文する人がいるんだろうか???

夕食に缶ビールを1缶、かぶの味噌汁に青じそと納豆を入れる。
メインは妻の作ったチキンカレーだった。カレールーを入れない本格的なものだ。
それに、フキの佃煮、ごぼう・人参・こんにゃくの煮付け。
パインアップルにオレンジを一つ。

消化に悪い繊維質の食材に納豆も良くない。ビールで炭酸過多、オレンジがもっと悪い。

食事が終わったのが9時近かった。
10時にはウトウトし始めた。
10時半には寝てしまった。

消化の悪いものを沢山食べて、すぐ寝たらこうなることは充分予測できたはずだ。

なにが体質改善だ?聞いて呆れる。
我ながら恥ずかしい思いだ。
反省しかり。

最近、腸がゴロゴロ・キューキュー音がしてガスが溜まって臭いオナラガ出ていた。
過敏性腸症候群の再発だった。
朝食抜きでなんか体力がないように感じていたので夕食を食べ過ぎていたのかもしれない。
腹八分目を忘れていた・・・。
posted by ままちゃん at 08:13| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月26日

胸焼け

久しぶりに酷い胸焼けだ。
今日は朝からしんどかった。

昼食はココスでマグロ丼を食べた。
食後は睡魔に襲われて、気がついたら、お腹に焼け火箸を刺されたような痛み・・・。

昨日の昼食は焼きうどん、夕食は焼きソバに三ツ矢サイダー。
ココスのマグロ丼はネギトロみたいなものがご飯に乗っかっている。
このネギトロは曲者で、油を混ぜてあることが多い。

「すきや」のネギトロを食べたことがあるが、油臭くて美味しくなかったことがある。
ココスのも同じだろうか?

胸焼けの大半は油や甘いものが原因だ。
今朝から甘いものは口にしていない・・・。
またタピゾールのお世話になる。
いつまで薬漬けなんだろうか?

そういえば、我が家の近く通勤途中に「ゼンショウ」という看板が立った農地がいくつかある。
「ゼンショウ」とは「ココス」・「すきや」で使う食材の栽培畑だ。
だとすると、ココスのマグロ丼とすきやのネギトロは同じか?

レストランで出す料理には添加物は止めてほしいものだ。
posted by ままちゃん at 17:04| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

カレーと胸焼け

カレーを食べると胸焼けがする。
最近はいつもだった?
原因は何か?

市販のカレールーには動物脂肪ことにラードや牛脂がいっぱいだ。
わけのわからない添加物も。

さらに香辛料も胃には良くない。
仕上げに牛乳を少し入れていた。

普通はお茶碗1杯のご飯でおかわりをしないようにしているが・・・。
カレーのときはお茶碗2杯から3杯食べてしまう。食べすぎが原因か?

カレーの具は野菜もお肉も柔らかくなっているので、よく噛まないで飲み込んでしまう。

脂っこくて、噛まないで、食べすぎ・・・。

逆流性食道炎の三悪だ。

僕はカレーが大好きだから・・・。
どうしようか?

市販のカレールーは使わないことにしよう。
油はオリーブオイルを少し。
具は野菜と魚で、良く噛んで食べよう。

美味しいカレーが出来るだろうか?
でも、今までのカレーは美味しすぎた。
口の中でとろけるほど美味しかった。

口の中でとろける食べ物は身体に良くないような気がする・・・。
posted by ままちゃん at 16:39| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月01日

食道裂孔ヘルニア

もう10年以上前に総合病院の胃カメラ検査で、「食道裂孔ヘルニア」を指摘されたことがある。
指摘されただけで、別に診断されたわけではなかった。

しかし、逆流性食道炎の原因はやはりこの「食道裂孔ヘルニア」だろう?
この種のヘルニアは手術をしなければ完治はしない。

猫背はなんとか直すとしても、
自転車の前かがみは最低だそうな・・・。

ならば、ロードバイクのような姿勢ではなく、マウンテンバイクのような起立姿勢がいいのか?

食道あたりに上がってきた胃袋を下げる方法は?
縄跳びのような運動はどうか?

ガタガタ道をマウンテンバイクで行くのはどうだろう。
試行錯誤は未来の誰かの役に立つと信じてるから。
posted by ままちゃん at 15:13| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

逆流性食道炎と咳

胸焼けから咳が誘発される。
僕の咳は以前から空腹時に始まり、満腹で解消されていた。
思うに、空腹時には胃の中には物が無く、軽いので簡単に上に上がってくる。
しかも、内臓脂肪が邪魔するともっと上がってくる。
とすると、僕の咳の半分は胃酸が原因か?
今日も午前中は空腹で咳が出て喉がイガラッポイ。
昼食後は咳が止んだ?
やっぱりそうか、でも、胃の中に食べ物が入ってきて胃酸が溜まるとまた咳が・・・。
posted by ままちゃん at 15:03| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

逆流性食道炎の原因

夜になっても咳と胸焼けが治らない。

何日か前からヒートテックのスパッツをはいてる。
足からくる寒さが喘息に繋がると思い、埃が出るのを覚悟ではいていた。
どうも、それがお腹を締め付けていたのか?

逆流性食道炎の原因にはお腹の締め付けがある。
今日は久しぶりに寒さが遠のいたので、スパッツを脱いでみよう。
posted by ままちゃん at 21:16| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

喘息と逆流性食道炎

喉がイガイガで咳が出始めたので、ガスターを飲んでガムを噛む。
しばらくして咳が止まった。

しかし、1時間ほどで、また咳が?

夕食後にタピゾールを飲む。
これで咳が止まれば、僕の喘息は逆流性食道炎のせいかも?

明日まで結論の持ち越しだ。
明日はいい結果を期待したい。
posted by ままちゃん at 20:47| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。