2014年02月28日

喘息と逆流性食道炎

喘息にいい食べ物は逆流性食道炎には良くない・・・。
しかし、この二つの疾患は併発することが多い。
僕がそうだ。

どっちが先かは解らないが、僕の場合は胃カメラで食道ヘルニアという診断を10年以上前に受けた。
喘息の診断はそれよりも後だから。
逆流性食道炎が喘息を誘発したことは明白か?

ならば、喘息の解決には逆流性食道炎を退治することから始めなくては・・・。

まず、猫背を直す。就寝時は頭を高くする。就寝前4時間は何も食べない。
脂っこいもの、消化の悪いものも食べない。炭酸は禁物。
喘息完治のための体質改善方法では、野菜中心だが、野菜は消化に悪い・・・?

猫背を直す。
当然、自転車は前かがみだから良くない。

大きな問題だ・・・。
僕から自転車を取ったら何も残らない。
posted by ままちゃん at 17:33| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

胃酸の役割

胸焼けが酷くて薬を飲んだ。
就寝前に飲んだので起き抜けから一日どうもお腹の具合が良くない・・・。
唾液が出て、お腹がジャブジャブ音がする。
胃酸を出さないようにするカプセルだ。

「胃酸過多」という病名は存在しないらしい?
胃酸は出過ぎることはなくて、むしろ胃酸の出が少ないのが胸焼けの原因らしい?
それで、薬で胃酸を抑えてしまうと、胃が荒れるらしい。
胃酸はある意味で胃を守っているらしい。

新谷弘実先生によると、アメリカ人よりも日本人のほうが胃癌が多いという。
日本では逆流性食道炎にすぐに胃酸を抑える薬を処方するが、アメリカは違うらしい。
アメリカでは薬よりも消化酵素が一般的。

その消化酵素をネットで調べて注文しようとした。
アメリカからの輸入品で、この注文にクレジットカードの番号を入れるのを躊躇っている。
どうしたものか?
ネットは怖いから・・・。
再考か。
posted by ままちゃん at 09:26| Comment(0) | 逆流性食道炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。