2019年09月12日

休日の過ごし方と喉の不調

昨日は仕事は休み。
朝から庭にいる。

粗大ゴミを市外の処理場まで車で運ぶ。
自宅近くの沿道の草刈。

午後はホームセンターで買い物。
暑くて汗だくだったので、氷水を何杯も飲む。
砂糖断ちで水かお茶しか飲まない。

午後になって痰が絡んだ。
何故だろう?

夕食後も痰が・・・。
最近は目がショボショボしてテレビも本も回避して10時には寝る。


11時就寝が定着しているので、なかなか寝付けない。
うつ伏せ寝だが、夜中に横向き寝になると喉のあたりに違和感で痰が絡む。

うつ伏せ寝のせいか何度も悪夢で目がさめる。
砂糖断ちは2週間は続けるつもり。

昨日の反省点。
ゴミ処理場での埃。
ホームセンターでの埃。
草刈での草の微粒子。

砂糖断ちして亜鉛を飲んでいえるせいか、食べ物が美味しいし空腹感も出てきた。
胃と消化器が正常でも鼻から下の呼吸器に異常が出ている?

昨夜も一昨夜も夜中に鼻が詰まって鼻をかんでも出ない。
連日の猛暑でエアコンをつけっ放しだ。
それでも湿度は30%以上はある。

鼻炎に効く食べ物はないかとネットで調べるも、なかなかないものだ。
以前に鼻炎の人が何かの処置で鼻が通る経験をするテレビ番組を観たことがある。
その人は、「ああ、みんなこんなにいい空気を吸っているんだ!」という感想。

今まではなんと空気が入っていなかったんだという実感らしい。
僕も「息とはこんなもんだ」と勘違いしているのかもしれない。
人間が吸う空気は僕のそれよりも二三倍も多いのだろうか?

これもまたテレにだが、その出演者は女性だったが、僕と同じく鷲鼻。
鼻つまりの実感はないが僕と同じく極度の巻き肩。

玉ねぎの切り口に鼻を近づけて鼻から息を吸う。
すると、「わあー、こんなに楽に息が吸えるんだ。」と驚嘆。
日頃、息の吐き吸いに慣れてしまうと自分の息が充分吸えていないことに気がつかない。
これは怖いことだ。

僕も極端な副鼻腔炎ではない。
しかし、鼻腔・咽頭・喉頭・気管・気管支・肺と続く呼吸器。

消化には第一段階の「胃」が大事。
呼吸には第一段階の「鼻」は大事だろう。

実感としてない「鼻つまり」が課題。

胃に優しい食べ物を探しても見つからない。
胃に悪い食べ物として「砂糖」が挙がった。

鼻に優しいものは?
鼻に悪いものは?

これを食べ始めたら鼻が通り出したという食べ物はないものか???
posted by ままちゃん at 08:08| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月23日

痰とウンチ

汚い話になるが、昨日から痰の切れがよくない。
そういえば、最近はウンチの切れが悪い。

1回でストンと出ない。
一日に3回のこともある。
1回だと便秘気味だ。

真島先生の本から、エビオス粉末を夕食後にプロテインに混ぜて飲んでいる。
エビオスはビール酵母。
酵母菌は真菌の1種。
腸内で真菌が増殖することはいいのだろうか?
冠動脈のプラーク除去にはいいらしいが・・・。

SIBOの改善には動脈硬化の治療とは正反対の食生活になる。

下痢気味のときには痰のからみが少ない。
この、痰の絡みとウンチの切れには関係がありそうだ。

腸内の状態と気管支粘膜の状態が連動しているのか?
ならば、痰に注目しないで、腸内の環境に注目すべきなのか?

ますますわからない。
僕にとっては、下痢や便秘以上に恐怖を感じるのは痰である。

この痰に悩まされて10年以上になる。
昨夜は就寝時から痰がからむ。
朝までうつ伏せ寝で頭を下げる。
そのせいか、鼻が詰まって息苦しい。
息苦しくても息はできるので、鼻の左右のどちらかが開いている。
両方が詰まれば口呼吸になるが、それはない。

頭の向きで詰まる鼻が左右で入れ替わる。
頭を上げると後鼻漏が喉に落ちて咳き込む。

この慢性鼻炎を治したい。
鼻炎の原因が腸にあるのなら、これこそパラダイムシフト。

なるべく、薬を使わないで、食事とサプリだけで治したい。
posted by ままちゃん at 07:55| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

痰は減少したものの未だに黄色い

痰は極端に減った。
明らかにアジスロマイシンが効いている。

しかし、まだ咳をすると黄色い痰が絡む。
鼻水も出るので、水分を制限することも必要か?

妻のウイルスが感染して細菌の二次感染が残った。
このまま痰の色が消えなかったら・・・。

透明になると喘息特有だ。
気道の炎症が持続するとこの症状が消えない。

夕食前に息苦しさを感じる。
咳をして痰は気管支から出てくる。
痰の色は透明。

これは喘息の痰。
感染が一段落して喘息に逆戻りか?
それも嫌だな・・・。

しかし、この痰は?
痰が生まれる原因がタンパク質にあるとブログに書いている人もいる。
大気中の汚染物質に気管支粘膜が反応している。

6年前まではそんなことはなかった。
確かに、夜中に咳き込んで発作だったが、平生は息苦しさもなかった。

細菌感染が過ぎても気管支の炎症が再発している。
鼻水が併発しているので、副鼻腔炎からきている痰か???

ならば、クラリスではなくとも、他の抗生物質の低容量長期投与がいいのだろうか?
ただ、この何年かは筋トレは欠かさないが、有酸素運動はできていない。
喘息持ちの有酸素運動が危険が伴う。
でも、一か八かやってみれば何かの突破口になるかもしれない。

時期的に窓を開ける生活になる。
これが汚染物質を部屋に入れる事になる。
僕の身体がまだ変わっていないうちは、何らかの物質に気管支が反応する。

posted by ままちゃん at 19:09| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月14日

鼻中隔湾曲症は手術でしか治せないのか?

鼻中隔が片方に寄ってしまうと鼻つまりになる。
片方に寄ってしまった鼻中隔は手術で治す。
内科的には治らないだろう。

しかし、この病気が最近に始まったとは思えない。
何千年もの間に何人もがこの病気にかかっているだろう。

鼻をかむという行為はいつから始まったのだろう?
僕が子供の頃はティッシュペーパーなんてものはなかった。
鼻紙というやわらかいティッシュのような紙があった。

でも、ほとんどは新聞紙をクシャクシャに揉んで鼻をかんだものだ。
では、新聞紙がなかった時代はどうだったんだろう?
手鼻という手法で片方の鼻を指で塞いでチンとかむのだ。

野生動物は鼻をかまない。
というか、鼻汁は飲み込む。

ちょっと話が逸れたが、元に戻そう。

鼻のかみかただ・・・。
片方の鼻の穴を塞いでかむのが一般的だ。

だが、この方法だと、片方に風圧がかかって鼻中隔が反対側に押される。
これは湾曲症を悪化させるだろう。

両方の鼻を一緒にかむならどうだろう?

ひょっとして、鼻中隔の湾曲が生じる原因は、この鼻のかみ方にあるのでは?
今日からは、鼻は両方一緒にかむようにしよう。
これで鼻中隔の左右のブレが矯正されるだろうか?

鼻中隔湾曲症は人間が作り出した病気ではないのか?

昨夜も鼻がつまって右を向いたり左を向いたり頭の位置に苦労しながら眠った。
おかげで、4時間も眠れていない。
途中で鼻を何度もかんだが、片方だけかむと鼻汁は出てこない。
両方一緒にかむと出てくるのだ・・・。

鼻はかまなくてもいい、かむなら両方の鼻を一緒にかむ。
鼻中隔湾曲症という人災にも等しい病気。
手術以外で治す方法はきっとあるにちがいない。
posted by ままちゃん at 07:50| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月13日

鼻中隔湾曲症

僕の鼻中隔はどちらかに湾曲しているだろう。
耳鼻科で指摘を受けた記憶はないが、鼻詰まりからそれはわかる。

「鼻中隔湾曲症」という病名を初めて知ったのはもう40年以上前だ。
TBSラジオの「パックインミュージック」で北山修という人がしゃべっていた。
なんでそんな昔のことを覚えているかというと・・・。

その時期は浪人中だった。
高校を卒業してすぐに蓄膿になった。
鼻をかんでもかんでも鼻汁が止まらなかった。
蓄膿だと診断されて、耳鼻科に行くと鼻にゴムチューブを入れて水道水で洗うのだ。
治る病気ではないと知ってからは医者へ行かなくなった。

そんなおり、深夜放送で、医者でもある北山修さんの言葉に救われた。
病名がはっきりしたのである。
それから、40年以上が経った。

当時、僕の家は滋賀県の大津市にあった。
予備校は京都まで通った。
その京都駅に近いところに「北山医院」があった。
北山修さんの父親が開業していた。
そんなこんなで、京都府立医科大学へ通う彼の言葉を信じた。

鼻をかむとき、片方を閉じてかむと、あまり鼻汁は出ない。
でも、両方一緒にかむと鼻汁はよく出やすい。
これは鼻中隔が片方へ寄っているせいだと思う。

蓄膿症は今では「副鼻腔炎」という。
僕の副鼻腔炎も鼻炎も、この鼻中隔湾曲が原因ではないかと疑う。

2年ほど前に耳鼻科へ行ったが、そんな病名は出なかった。
鼻中隔湾曲症を治すには手術しかないようだ。
積極的に手術をしない医者はそんな病名は言わないだろう・・・。

この鼻詰まりが治れば、後鼻漏もなくなって、喘息も一気に治りそうだが・・・。
posted by ままちゃん at 16:17| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

鼻炎

昨夜は鼻が詰まって苦しかった。
左下の横向き寝でも右の鼻が詰まる。

左横向き寝では左肩が痛む。
途中からは右下のうつ伏せ寝だった。
そのせいで右の鼻詰まりはが酷くなった。

今度は左下の横向き寝に変えたら、鼻が通りだした。
花粉のせいもあるのだろうか?

喉のゼコゼコよりも鼻詰まりのほうがまだましだ。
鼻が詰まって息苦しいが、原因がわかっているので安心だ。

副鼻腔炎は鼻粘膜と花粉と大気汚染物質。
逆流性食道炎は消化不良と腸内醗酵。

この二つが解決すれば、僕の喘息も一歩前進。
3日連続の腹痛がある。

今朝は職場に着いてから、セブンイレブンまで散歩。
コーヒーとおにぎりを買う。
ちょっと遠回りして帰る。
2キロあるかないか・・・。

この朝の散歩を距離を伸ばして毎日できればいいと思う。
足に錘を付けて歩けばもっと足腰が鍛えられる。
明日からは挑戦しようかな?

職場に着いた頃から鼻水と涙が・・・。
posted by ままちゃん at 07:36| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

夜中の鼻詰まり

昨夜も鼻が詰まって苦しかった。
室内の湿度が低いことが原因だろうか?

今朝もそれほどの鼻水は出ないが・・・。
職場に着いて、コーヒーを2杯。
荊芥連ぎょう湯を飲んだら、鼻水のような後鼻漏が痰になって落ちだした。

この副鼻腔炎が完治しなければ、喘息も継続することになる。
体質が改善しだして、体重も64キロになった。
背筋も伸びるようになった。

今朝は起きぬけにトイレで眩暈のようだった。
トイレの電気をつけたら眩暈はなくなった。

鼻をかんだら鼻血だった。
オメガ3を1カプセルだけ昨晩は飲んだ。
血液がサラサラになって、出血しやすくなる。

昨晩は調子が良くて、グアムツアーをネットで探したりしたが・・・。
まだ完治ではないので、当分は自粛だが、そろそろ国内旅行でも始めようか・・・。

鏡を見るたんびに改質が変わっていくような気がする。
髪の毛が薄くなって背筋が伸びて・・・。

喘息は陰性体質からくるように思う。
赤ら顔で薄毛で胸を張って背筋が伸びて、そんな陽性体質に変わっていけば、喘息も姿を消すだろうか・・・。

膝裏伸ばし運動のせいか、背筋の凝ったような痛みは日課になった。
これは背筋が伸びている証拠か?

とにかく、副鼻腔炎が今年の課題になりそうだ。
posted by ままちゃん at 08:47| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月30日

夜中の鼻詰まり

ここ何日かは夜中に鼻が詰まって息がしにくい。
マスクをしているが、鼻が詰まると外して眠る。

昨夜も同じだった。今朝も車中で痰が出る。
車中で痰が出るのは久しぶりだが・・・。

この痰は恐らく、後鼻漏だろう。
だとすると、起き上がって鼻か副鼻腔から落ちてくる鼻汁か?

就寝中に痰が絡まないのは、後鼻漏が喉に落ちないからだろうか?

荊芥連ぎょう湯を飲み始めたからか?
連日の寒さで室内の気温と体温との温度差アレルギーか?
温度差アレルギーは起床後に水溶性の鼻水がでるのが普通だが・・・?

昨日は抜け毛が恐ろしくて、漢方も含めて止めようと書いた。
だが、夜中の鼻詰まりで、就寝中のゼコゼコがなくなっている。

胃の具合をみながら、荊芥連ぎょう湯は続けよう。
それと、太るために、コーヒーにスティック砂糖を1回に10gも入れていた。
これを一日3回として、30gは多すぎる。
毛穴の細菌の餌をセッセと与えていたことになる・・・。

昨夜もシャワー後に裸の我が身を鏡で見る。
胸の筋肉がゴッソリとなくなっている。
二の腕も細くなった。
背骨の骨折で筋トレも1ヶ月以上はやっていない。
昨晩からは、スクワットとダンベルを始めた。
posted by ままちゃん at 07:59| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

粉末プロテインの原料は

昨日は昼食後に大豆プロテインを水で溶いて飲んだ。
夕食後はホエイプロテインにした。

崎谷先生は発酵していない大豆は食べてはいけないという。
大豆プロテインは最悪・・・。

カゼインフリーを続けているのに、ホエイプロテインを飲んでしまった。
原料には「乳清プロテイン」とある。
なんだカゼインだ・・・。

そのせいかどうか、昨夜から鼻が詰まって寝苦しい。
カゼインフリー食では鼻テープがいらないほどに鼻の通りがよかった。

最近は夕食後にシャワーを浴びた後に鼻テープを貼っても、以前ほど鼻がスースーすることもない。
つまり、鼻テープが必要ないくらいに鼻が開通していた。

カゼインがいかに鼻炎の元であるかがわかっていたはずなのに・・・。
昨夜は就寝後に慌てて長袖の上下のジャージを着て寝た。
それくらい、涼しかった。

鼻炎は急変した気候のせい?
それとも、やっぱり、カゼインか???

痩せてしまったので、ついついプロテインに手を出してしまった。
カゼインフリーとグルテンフリーは続けよう。
posted by ままちゃん at 16:34| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

鼻詰まり

鼻つまりの解消に夜から朝まで「ビリーズライト」という鼻に貼るテープを使う。
最初の頃は「スー」とする鼻の感覚で気持ちがよかった。

それが毎夜のことになると、最近は「スー」感がない。
それどころか、鼻つまりは依然としてある・・・。

今朝も昨夜から鼻テープを貼っているが効果はゼロ。
便をしながら鼻をかむが、鼻が詰まって出ない。
これでは鼻テープの意味がない。

昨日は日曜日で一日中外で過ごした。
日焼けは心地よい。

白米は食べず昼も夜もうどんだった。
うどんの小麦が原因???
それとも花粉?

家や部屋の電磁波対策をやったら、鼻詰まりが無くなったというブログがある。
その方も喘息で電磁波やら漢方やらで闘っておられる。

1枚600円のピップエレキバンのような丸いステッカーを8枚コンセントに貼るだけらしい。
これだけで4800円。
部屋にはコンセントが6箇所あるから、6枚づつ貼るとしても、消費税を入れて23000円あまり・・・。
高いと見るか安いと見るか・・・?

これで完全に僕の鼻つまりが治るのなら、そうしたい。
でも、このブロガーさんの意見は、「電磁波が原因でないこともあるという。
今回はすぐに飛びついて、「ワンクリック」は止めておこう・・・。
posted by ままちゃん at 07:48| Comment(0) | 副鼻腔炎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。